月: 2004年12月
-
今年ももうすぐ終わってしまう。 こうして1年を振り返ってみると、何かアニメばっかり見ていたなぁ…という印象しかない。まぁ、別に後悔はしない。来年もきっとアニメを見てるだろう。 アニメは基本的に4月が大…
-
年末特番の「踊る大捜査線」スペシャルを見て思った事。 自分は専らアニメばかりを見て、ドラマはほとんど見ない、ほぼ2次元専門の人だけど、「踊る大捜査線」だけは結構楽しく見ている。以前の2作目映画も映画館…
-
自動車所有者が料金負担 リサイクル法、1日施行より。 使用済み自動車の再資源化を促進する自動車リサイクル法が、2005年1月1日から施行される、という記事。 実は今この法律が施行される事を初めて知った…
-
大津波に乗じて囚人全員が脱獄!より。 インドネシアのスマトラ島にあった町の刑務所を地震による津波が直撃し、壊れた塀から服役していた囚人が脱獄したとのこと。 インドネシアの大地震によって起こった津波の影…
-
29日は冬コミ1日目ということで、朝から東京まで行ってきた。いやー、まさか雪が降ってくるとは思わなかったけど。よりにもよってこんな日に降らなくても…。 目的は、ファルコム、アニメ関連(男性向けは興味な…
-
…と思う(「すべからく」の意味は分かって使ってます。念のため)。この場合の店とは、一般の客と直接取引する店を指す。 店を探そうとした場合、実際に歩いて探す、ガイドブックを参照する、人から情報を聞くとい…
-
23日に届いたゲーム「ぐるみん」を、今日クリア。 まぁクリアするだけなら初プレイでも10数時間あれば何とかなる。このゲームはやはり、Zwei!!同様やりこみ要素こそが真骨頂らしく、クリアするだけでは少…
-
最終話。 右腕を失って自分が不完全になってしまい、アリスになれなくなったと落ち込む真紅。それをを見て、ジュンは真紅の腕を取り戻しに行く。途中水銀燈の妨害に遭うも、見事真紅の右腕を取り戻した上、真紅の腕…
-
ちょっと遅くなってしまったのですが、二つほど私信。一つのエントリーにするには大袈裟すぎる感じもしたので、一括で書く事をご容赦ください。 ネガティブ人生さん。 リンクしていただいて、どうもありがとうござ…
-
発売日に本屋探したのに、見つからず。ケッ、これだから田舎の本屋は…。昨日、遂に発見して購入。 ざっと見た感じ、ネタの幅が全開よりも広がっている印象(というか、前回はちょっと偏りがあったような気がするけ…
-
今日は一日中ぐるみんをやろうと思って時間を取ってたけど、今のところ合計6時間ほど。いや、年を取ると長時間ゲームプレイは堪えるねぇ。こういう視点をグリグリ動かすゲームだと特に、何度か休憩挟まないと疲れて…
-
おっしゃ、届いたー!! 日本ファルコムの最新ゲーム「ぐるみん」が先程10時30分頃届きました。ファルコム通販は、(確か)本州の人は早く届くようになっているのですよ。いつもは発売1日前なのに、今回は発売…
-
最終話。1年間の放送も、とうとう終了か…。1年間付き合ってきたけど、本当に面白かった。 最終回のレースは、やはり最終回を飾るにふさわしいものであったと思う。賞金応答大舞台で、波多野、洞口、榎木、蒲生が…
-
色々考えた末、やっぱりこのサイトでトラックバックを有効にすることにしました。 このツールを使うときに、初期状態で有効なトラックバックを何故無効にしたかと言うと、多分自分がトラックバックを打たないから。…
-
このサイトをご覧いただきありがとうございます。 遂にこのサイトも10万ヒットを達成することができました。 ここまで来られたのも、皆様の日頃のご愛顧の賜物です。 これからも、どうぞよろしくお願いします。…
-
もうすぐ10万ヒット。あと130ぐらい。 いやー、なんか感慨深いねぇ。 取った人は一応報告していただけると嬉しかったりします。 10万ヒット時は、左上のカウンターの文字が少し大きくなる…と思う。多分。
-
水銀燈がジュンの部屋に現れ、ジュンを夢の世界に閉じこめてしまう。そして水銀燈は、nのフィールドで真紅を迎え撃つ。夢の中で、ジュンはトラウマをえぐられて落ち込んでしまうが、翠星石と蒼星石の力で夢の中に入…
-
窓の杜 – 【NEWS】「Word」や「Excel」ファイルを閲覧・印刷できるMS製フリーソフトより。 Microsoftから、WordファイルとExcelファイル閲覧専用のフリーソフト、…
-
年末最終回ラッシュのトップバッターはKURAU。 全体を見て感じたのは、とにかく薄味な内容だったこと。 話の多くの部分でクラウとクリスマスの逃避行が描かれ、捕まりそうになったり実際捕まったりと、似たよ…
-
一昨日のJavascriptで外部ドキュメントを参照する手法で考えたことを、実際に作ってみた。自分がこのスクリプトでどういう機能を想定していたか、大体掴んでいただけるかと。 …とはいっても、ただの間に…
-
ITmediaニュース:電子メールで年賀状は失礼か?より。 タイトルだけに反応 個人的には、年賀状はハガキの方が好き。デジタルな内容が得意な人間だけど、こういうのはやっぱりアナログの方がいいなぁ、と思…
-
ヴァランティーヌを連れ出そうとするフランツ達の前に立ちはだかるエロイーズと、追い迫るヴィルフォール。しかし、直後エロイーズは突然苦しみ出し、フランツ達はその隙に逃げ出す。マクシミリアンはヴァランティー…
-
何となく、Javascriptで外部のHTMLドキュメントを参照して、現在のHTMLドキュメント上に外部ドキュメントから取得した要素を配置する手法を考えてみた。まぁ多分、既に何処かで同様の手法はあるん…
-
PS2版「イース6 ナピシュテムの匣」の公式サイトで、プロモーションムービーが公開されています。 いやね、もう大爆笑(笑)。アドルをはじめとしたキャラクターが、全て3Dになってるよ! 確かに3Dムービ…
-
小型USBメモリ規格をLexarが発表 – 将来はデジカメにもUSBメモリの時代!? (MYCOM PC WEB)より。 コンパクトフラッシュ、スマートメディア等と色々あったフラッシュメモ…
-
プレッシャーによって大きなミスをする洞口とは対照的に、今度は波多野が運を引き寄せるように、気温の低下によってモーターとペラが噛み合い、賞金王トライアル第3戦で1着を取る。その結果、波多野も何とか優勝戦…
-
最近、Vodafoneの携帯ゲームで遊ぶ機会があった。正確には、Vodafoneの携帯を持ってる人がいて、多量にダウンロードされた携帯ゲームの中に数多くのファルコムのタイトルがあったので、遊ばせてもら…
-
最近何となく気が変わって、トラックバックを使おうと考えた。 しかし、過去のアーカイブに対して一括してトラックバックを有効にする方法が見つからず、面倒になって止めた。一括でトラックバックの有効/無効切り…
-
ジュンと人形達が、のり演劇のナレーションを手伝ったり、その後でのりが人形達の服を洗ったり、ジュンが真紅のカフスを縫い直したり。そんな中でも、何か考え事をしている様子の真紅。その夜、真紅は前日の夜に夢の…
-
今回でとうとうコユキがBECKのボーカルに。 この作品は結構面白いと思うけど、気になる点がいくつか。 まず、人間同士の繋がりの描写が希薄なこと。サクが何の抵抗もなくBECKのドラムとして受け入れられて…
-
モルセール、ダングラール、ヴィルフォールの3人と、カドルッスがエドモン・ダンテスという人物からの葬儀の案内状によって、教会に呼び出される。そこには、ヴィルフォールがモンテクリスト伯を探るために放った偵…
-
ITmediaニュース:Disney、Blu-ray Disc規格のサポートを発表より。 タイトルの通り、DisneyがBlu-ray Discの規格を支持したとのこと。 新光ディスク規格の戦争は、ど…
-
Sleipnir Wikiより。 あんなことがあったばかりというのに、こんなにすぐ次期ブラウザ開発に着手するという意気込みは凄いなぁ、と素直に感心してしまう。このまま開発中止をしても、余程の阿呆か(大…
-
冬に見ようと思っているNHKアニメを列挙してたら、大変なことになっているのに気付いた。 2004年12月20日(月) 機動警察パトレイバー 劇場版 (BS2) 2004年12月21日(火) 機動警察パ…
-
Firefoxユーザーは広告無視の傾向大–独企業発表 いや、それは別にFirefoxに限らないと思うけど。IE以外のブラウザを使用する人は、IE以外のブラウザという選択肢を知っている人、つ…
-
12月6日、東京ビックサイトで開催された「毎日就職EXPO」に行ってきた。オタイベント以外の用事でビックサイトに行くのは初めてなので、何だか新鮮に感じらてしまった。人として何かが間違っているような気が…
-
Next Gen. Sound Blaster Zenith Info サウンドカードの定番、というか3D系のPCゲーマーにとっては唯一の選択肢、Sound BlasterシリーズのAudigy4に続…
-
賞金王決定戦が始まり、思うように調子の出ない波多野とは対照的に、洞口は絶好調でレースを勝ち進んでいく…という話。 ついに始まった賞金王決定戦。抽選で一番良いモーターを引き、6号艇で2位に食い込んだりと…
-
蒼星石を助けるために爺さんの夢の中へ入り込んだ真紅達は、そこで蒼星石を見つけるも、翠星石のスイドリーム(でいいのかな?)を狙う水銀燈(の代わり身)の襲撃を受ける。真紅・雛苺が水銀燈と対峙し、残りのジュ…
-
エロイーズによって毒が盛られた水差しの水を、たまたま飲んでしまったアルベールは、パーティー後に倒れ込んでしまうが、その毒は氷によって薄められていたため、死に至ることはなかった。それがヴィルフォール家の…