月: 2007年5月
-
ITmedia News:Apple、DRMフリーの楽曲販売を世界同時スタート 米Appleは5月30日、iTunes StoreでDRMフリーの音楽コンテンツ販売を開始した。米国のiTunes St…
-
先月の感想書いてなかったな…。 砂漠のキャラバンを移動させる事の出来る軌道呪文を操る二人の姫を巡って、星の民と月の民がそれぞれ互いの姫を狙っているという話。あらすじだけ見て、何となく「おざなり」のエル…
-
オンキヨー、HDMI 1.3に対応したAVセンターアンプ発表 | 家電 | マイコミジャーナル オンキヨーがHDMI 1.3a対応のAVアンプを発表。 以前からAVアンプが欲しいと思っていた自分として…
-
スラッシュドット ジャパン | Windowsのパーティション、どう切り分けてます? スラッシュドットの記事を眺めながら、Cドライブ1つだけという意見が意外と多い事に軽い驚きを覚える。最近のWindo…
-
Business Media 誠:「女子は数学が苦手」はステレオタイプのせい――米大学 「男子の方が女子よりも数学が得意」――このよくあるステレオタイプが女子に不安を与え、問題解決に必要な心的資源をむ…
-
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd オンラインゲーム & PCゲーム 情報サイト 4Gamer.net 日本ファルコムより6月28日に発売される英雄伝説シリーズ最新作、「英雄伝説 空の軌跡 the 3…
-
ウエルベールの物語 最初見たときは、正統派中世ファンタジーっぽい作品だなぁと思ってたんだけど、回を追うごとにメッキがはがれてきた。なんだこのアホな作品(笑)。 逃亡劇という設定なのに、登場人物がお気楽…
-
ITmedia +D PC USER:フルHD映像を記録可能:カノープス、HDMI搭載のキャプチャカード「HDRECS」 カノープス、PCIe x1接続のHDMI/コンポネ対応キャプチャカード アナロ…
-
録り溜めてた「地球へ…」を一気に消費した…。疲れた。 感想書く上で一応公式サイト等はチェックしてみるけど、キャラクター紹介と同じぐらいにキャストの扱いが大きかったりする物が結構増えた感じがした。どうで…
-
さっき知った事。 二つの優れた物を示す「双璧」という言葉。これよく見ると「双壁」じゃないのね。さっきATOKの辞書で注意された。何だか二つのそびえ立つ壁をイメージした言葉だと思ってた。ちなみに、「璧」…
-
3月物じゃないのが過半数だけど、とりあえずひっくるめて。もう5月半分過ぎてるけど全く気にしない。これで視聴完了アニメは全部。 地獄少女 二籠 1期は放送地域的な問題で見ていなかったので、今回の2期が初…
-
天保異聞 妖奇士 時代劇風にして新規層を取り込もうとした心意気や、肉を喰らったり漢字を具現化するといった変わった設定による試みは、個人的に結構感心した。しかし、これはさすがにチャレンジ精神が旺盛すぎる…
-
米アマゾン、年内に音楽配信・コピー制限せず スラッシュドット ジャパン | Amazon.comがDRMフリーな音楽配信サービスに参入 どうせまた日本はのけ者…というか、日本の業界が拒絶するんだろうな…
-
昨日ボーッとしながら何となく思いついた事なので、どうでもいい話。 結構前に、週刊誌が女性のオタク、特に腐女子と呼ばれる人を「オタージョ」と呼んでいたという話があった。 もちろん自分はそんな言葉を聞いた…
-
AMD、「R600」ことDirectX 10対応GPU「Radeon HD 2000」シリーズ 気になった記事。最近のGPUは3D処理ではなく、ビデオコーデックのデコード処理もやってくれるようで。…で…
-
今日、東京MXでは18:30から「美鳥の日々」再放送が始まった。 まぁそんな時間に家に帰れるはずもないのだけど、これは結構好きな作品だったので、とりあえず録画して久しぶりに1話だけでも見てみるかぁ、と…
-
シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド 毎回大爆笑している作品。もちろん悪い意味で。 長いシナリオのコンピュータRPGの全てのエピソードを圧縮して無理矢理描こうとすると多分こんな感じになるだろう、…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
-
電撃文庫ムービーフェスティバル 電撃文庫作品「灼眼のシャナ」「キノの旅」「いぬかみっ!」の3作品劇場版を見に行った。まぁネタになればいいなぁ、程度の気持ちで池袋まで。ちなみに、3作品ともTVアニメは見…
-
三菱の液晶ディスプレイ、RDT261WH(BK)を購入。最大解像度は1920×1200。 以前、近いスペックの液晶ディスプレイとしてBenQのFP241Wシリーズが欲しいという感じの事を書い…
-
ニュースリリース ITmedia +D PC USER:三菱、HDMI 2系統など多入力対応の24.1インチワイド液晶「VISEO MDT241WG」 三菱、HDMI 2系統装備の24.1型WUXGA…
-
ただ思いついた事なので適当に流してください。 アニメにおいて、作中における音声や映像にノイズが乗る場面がたまにある。今思いつく例だと「絶対少年」の田菜編において携帯電話の音声にガリガリという音声ノイズ…
-
カレイドスター スペシャルセレクション まー、カレイドスターは1度見ているので今さら特に言うこともないけど、自分はやっぱりこの作品好きだなぁ。そらとかロゼッタとか、魅力的なキャラクターが多い作品かな、…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
MS、「IE 8」の基本設計を示唆–セキュリティと使いやすさを追求 – CNET Japan IE8の開発に関して、IE7の2年以内にリリースされること、セキュリティ、使い勝手…
-
ProjectBLUE 地球SOS 過去の作品のアイデアを使ってレトロ感溢れる世界設定にした点に関しては割と面白いと思った。真空管かよ!などと色々突っ込みたくはなるけど、それを作品の構成要素として飲み…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
カーナビの声を声優のアニメ声にしてくれたら、車買ってもいいかもしれない(群馬で使っていた車はもう手放した)。もちろん、ナビゲーションボイスはソフトウェア的に変更可能で。 …ってな事をカーナビ作ってる友…
-
あー…、画像が全然残ってない…。 ときめきメモリアル OnlyLove うーん…なんだろうこの作品。 一番最初の全校生徒で追いかけっこから微妙な感じはしてたけど、全体に渡ってゆるい展開が延々と続くとい…
-
今日はほとんどの時間、NHK FMで放送されていた「今日は一日 アニソン三昧」という12時間番組を聞いて過ごしてました…。GWを思いっきり無駄遣いしているような気がします。アホですいません。 でも、と…