月: 2008年4月
-
現在は群馬の実家に帰省中。 この年になると実家に帰省するのが徐々に辛くなってきます。 「そろそろ結婚とかしないのか」とかリアルで言われます。 すいません、本当にすいません。 もう帰るのやめようかな…(…
-
デルトラクエスト 2年目突入かと思ったら、1クールで終了か。何だか、前クールでラスボス倒した後の展開は、まるで枠合わせのために取って付けたようなエピソードだ(笑)。恐らく、その辺の大人の事情と、人気と…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
妄想ボイスCD 諸事情というか酔った勢いというか、お姉ちゃんCDなる物を購入。いや、まぁ、何か、何となく、何というか、何でだろ。 ボイスが何パターンかあるので、「お兄ちゃん」しか言わない「おにいちゃん…
-
月刊コミックラッシュにて連載中の「なおざりダンジョン」…の、元の作品でもあり、かつて「コミックノーラ」で連載されていた「おざなりダンジョン」が、特別編として復活! …とはいえ、全2話の読み切りなんだけ…
-
現在、ピザハットでは「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 プレゼントキャンペーン」なるものが行われている。 先週の日曜日、昼飯を食べに行くのも面倒になり、ネタとしても丁度いいから注文してみた。 いや…
-
昨日大学時代の友人と飲み会をしていたところ、年齢の話になったので、その話をぼんやり聞いていた。何だかその会話の間、自分はずっと違和感を感じてた。その後しばらくした後、物凄く大変な事に気付いた。自分の年…
-
地デジを見るために必要なもの | BUFFALO バッファロー 先日、PC用のデジタルチューナーが解禁された事(とはいえ非常に使い勝手の悪いしょうもない仕様だが)に伴い、各社からチューナーのカードやユ…
-
id Software: DOOM 3: Resurrection of Evil 【4Gamer.net】アクション -「DOOM 3:Resurrection of Evil 」- レビュー 有名…
-
逮捕しちゃうぞ フルスロットル うーん、何というか、緩い脚本だなぁ…と。 ハッキリ言ってしまうと、馬鹿馬鹿しい三文芝居が延々と繰り返されているという印象。正直、何故にこの作品が3度もアニメ化されている…
-
紅 これが待望の「RED GARDEN」2期ですね。タラララ タラララ(…「デッドガールズ」なんて言われても誰も分からないような気がする)。 OP/EDのセンスがほぼ「RED GARDEN」で、それが…
-
今週の週刊ヤングジャンプで、ローゼンメイデンが再開。 コミックバーズで連載が打ち切られた時は一体どうなるかと思ったけど、こうして無事に再開されて何より。個人的に大好きな作品なので、非常に嬉しいです。 …
-
ウエルベールの物語 第二幕 何か色んな物が抜けてるアニメだなぁ…と。抜けてる所に突っ込んでみたくなるアニメでもある。 ジンがパーティーから抜けたので後で颯爽と登場する展開があるのかと思ったら何も無いと…
-
東芝、300GB HDD搭載/eSATA拡張対応のREGZA「RH500」 東芝、ソースや環境に合わせて自動的に映像調整を行う「REGZA」新シリーズ | 家電 | マイコミジャーナル 東芝のTV「R…
-
ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!:久米信行の「企業経営に活かすブログ道」:ITpro 痛いニュース(ノ∀`):ビビリな若者たちよ! 匿名は止めて実名で意見発信する勇…
-
…と、思った。 時間がなくなって外部からの情報のインプットが少なくなるので世情に疎くなるし、自分の時間が削られるから遊びも勉強もできなくなるし、やる気が減衰して情報が吸収できなくなる。 要するに、会社…
-
「LOGiN」が休刊へ – ITmedia News スラッシュドット・ジャパン | 「LOGiN」休刊へ なんと…あのPCゲーム雑誌ログインが…。 実家に90~96年ぐらいの頃のが置いて…
-
書くのをすっかり忘れてた。 現在「月刊コミックラッシュ」に連載中の、こやま基夫作「なおざりダンジョン」。今月号で「輪舞蝶の園編」が終了したのだけど、その最後のページに以下のような文があった。 なんと!…
-
歌詞検索サービス♪歌詞GET 上記の歌詞提供サービスに、日本ファルコムの「空の軌跡 the 3rd」のOPテーマ「Cry for me, Cry for you」及び、EDテーマ「空を見上げて -En…
-
スラッシュドット・ジャパン | Wal-Mart、音楽ダウンロードストアでDRMを全廃 いいなぁ…。 CDはたまに買うけど、購入してすぐにMP3へエンコードしてしまうので、最近はあの薄いCDケースです…
-
アイ・オー・データ、パソコン用 地デジキャプチャボードを市場投入へ (I-O DATA Press Release) アイ・オー、地デジ用キャプチャカードの市場投入を表明 I-O DATAから、地デジ…
-
今日は一日 ○○三昧(ざんまい) 「今日は一日 ○○三昧」とは、NHK-FMのラジオ放送で1~2ヶ月毎に放送され、1日丸ごと特定のテーマの曲を流し続けるというラジオ番組。この番組の、2006年5月3日…
-
新番組も続々始まり出しましたが、全然追いついてません。どうしよう。 今日からマ王! 第3シリーズ 衛星アニメ劇場が木曜深夜枠に移動して一発目の作品。深夜枠だというのに前と同様、前座の解説が付くことに驚…
-
ようやく3月終了のアニメを全部見終わりました… 働きすぎると、他の色んな事をやる気力がどんどん削がれて辛くなっていくのが良く分かった。一時期はアニメを見る気力もゲームをやる気力も奪われていたのは、割と…
-
いつの間にやら4月ですよ4月。 2月3月と連続して残業が100時間超えるとは思いませんでした。残業代は一応出るけど、それよりより時間が欲しいです。自宅でアニメと読みかけの本とやりかけのゲームとサイトに…