月: 2006年1月
-
ちょっと面白い製品を見つけた。 DVD/CD Station セキュリティ NOVACというメーカーの、ポータブルCD/DVDドライブ。この製品の売り文句が、「データ流出防止に最適!書き込み不可!DV…
-
子供の名付け(命名)DQN度ランキング 最近、いくつかのサイトで紹介されていたりしたので、たまに見たりしているけど、世の中にはこんなバカ親が何人もいるもんなのかねぇ、と思ってしまうほど馬鹿馬鹿しい名前…
-
少し前に、ホームページのレイアウトを少し変えた際に、サイドメニューにある検索フォームをページのやや上の方に表示されるようにした。 というのも、以前からGoogle等の検索エンジンからやってくる人は結構…
-
実生活の状況がかなり切羽詰まってきたけど感想は書く。 土砂崩れに巻き込まれた家屋の下敷きになった女の子を救出し、病院に運び込むも…という話。 いや、非常に面白かった。 真面目に航空自衛隊の救助活動を取…
-
記憶薔薇園 香りの前で ちーくちーくとー♪ アリス違いのアニメです、すいません。あの歌、何となく脳に残りやすいなぁ。 それはさておき、アリスゲームが始まって、翠星石と金糸雀が…の話。 うーん…、今回も…
-
2話一緒に感想。時間が無いので適当に。 13話「ネガイ」 綺麗なアトリになっちゃった。こんなアトリはアトリじゃないやい(笑)。それにしても、アトリのあの不良のリーゼントみたいな前髪はどういう構造してる…
-
どの放送局も、この事件一色…いや、いま見てみたらテレビ東京は期待通り、いつも通りの放送をしてました(笑)。ちなみにいま放送してるのは、「徳光&コロッケの“名曲の時間です” 」だそうだ。 まぁそれはさて…
-
BUFFALOのUSBメモリ、「RUF2-S256-BK」を購入。 購入理由は、以前持ってたUSBメモリを無くしたから。あれ、どこいったのかなぁ…。まぁ大したデータが入ってたわけではないんだけど(US…
-
練馬大根ブラザーズ 2話 「俺のお玉でサランヘヨ」 相変わらず品のないアニメだけど、今回を見てこの作品の方向性がよく分かった(笑)。社会風刺というか、特定の文化や商売を小馬鹿にした、ミュージカル仕立て…
-
ゾイド ジェネシス 40話 「バイオ粒子砲」 無敵団がまた出てくるとは。まぁ、前回EDに出てきた辺りで、その予兆はあったのか。それにしても、同じ声のキャラクター同士で会話させるとか、声優で遊びすぎ(笑…
-
忘れそうだったのでメモ。 本日NHK BS2の25:00~26:55に映画「COWBOY BEBOP 天国の扉」 が放映される。 うーん、見たいのはやまやまなんだけど、一度見てるし今ちょっと修羅場だし…
-
19日発売の「超人ロックSpecial」を買ってきた。目的は当然、「なおざりダンジョン」以外に無い。しかし、前回読んだのが2005年6月29だから、3話から実に半年近く待った事になるのか…。 今回は、…
-
順番が前後してしまった。 蒼星石に続き、雛苺が…の話。 雛苺が止まってしまう理由がちょっと強引な感じもしたけど、まぁ今までだって同じように適当な理由付けで話を進めてきたような気がするので、その辺はあま…
-
タイトル通り、寿也の過去が出てくる話。 吾郎に続き、寿也まで明らかに平凡にはほど遠い家庭事情。まぁ寿也でなくても捻くれるわな。でも、それで野球に人生賭ける決断をするようになるという発想は…。親に勉強を…
-
空の軌跡セカンドチャプター 日本ファルコムから3月9日発売予定の「英雄伝説 空の軌跡 Second Chapter」のデモムービーが公開されています。 公開は一月前ぐらいだと思ってたのに、意外と早かっ…
-
新番組4本。 練馬大根ブラザーズ ミュージカルアニメ…って言ったら、本気でミュージカルに関わってる人に失礼な気がする作品(笑)。 作品のセンスがとても独特ではあるけど、ネタに品が無さ過ぎる。萌えでもエ…
-
新番組3本。 タクティカルロア とりあえず、ざっと概要だけ見て思ったのが「らいむいろ戦記譚」。設定を見て思ったのは、「タイドライン・ブルー」。実際の内容は全然違うけど。でも、女の子がいっぱい出てくる戦…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
デジタル放送に伴う放送局の周波数の変更以来、地域上テレビ埼玉の視聴に色々支障をきたすようになってしまい、ノエインは完全にネットのストリーミング放送にシフト。で、12話を見たので、ちょっと感想。 何かも…
-
平成18年度 NHK総合テレビ 夜間の番組編成 [pdf] NHK経営情報のお知らせ(平成18年1月12日)より、平成18年度のNHK総合の夜間番組編成が公開されています。 現在「雪の女王」が放送され…
-
いや、「VS騎士 ラムネ&40炎」じゃなくて。 Morning Star Studio 「NG騎士 ラムネ&40」のキャラクターデザインも手がけた、伊東岳彦氏のサイトで、 新プロジェクト始動! LUM…
-
MP3のタグ(ID3 tag)は、拡張に拡張を重ねて妙に混沌としてるので、自分でMP3ファイルを作る場合、設定をどう統一するのが一番いいのかがよく分からないので、困ってしまう。 設定とはこの場合、「バ…
-
新番組3本、普通の1本。 Fate/stay night 原作が原作だけに色々騒がれているようだけど、自分は原作をまるで遊んだことが無いから何とも…。あんまりやろうとも思わないなぁ。というのも、「月姫…
-
日付が前後してしまってるけど、新番組いくつか。 マジカノ U局向け量産型萌えアニメその1。…という印象。 頻発するSDキャラに、「はっぴぃセブン」とかああいう感じの雰囲気を感じる。媚びたようなキャラ作…
-
とりあえず、最終回二つ。 SHUFFLE! キャラクターは髪の色で表記。いや、そっちの方が分かりやすいので…。 結局最後まで付き合ったけど、何というか無難に終わらせたなー、と。 各ヒロインのエピソード…
-
日本だと日付の記述をする場合、普通は2005/01/09といった感じで、年、月、日の順番で書かれる。 しかし国によってはこの記述が、01/09/2005だったり、09/01/2005だったり。 いやも…
-
英雄伝説 空の軌跡SC AC(アカデミック版) Amazon等の通販サイトにおいて、日本ファルコムの「英雄伝説 空の軌跡SC」のアカデミック版という物が取り扱われている。これは、「空の軌跡」の普及版と…
-
本日公開の「銀色の髪のアギト」を見てきたので、感想。 初日から行ったのは別に期待してたわけじゃなくて、ちょうどその日の都合が良かったから。いや、期待してなかったわけではないけど。最近、GONZOは結構…
-
一つ前がDVD-RAMの話だったので、ついでにもう一つDVD-RAMについて。 ITmedia +D PCUPdate:バッファロー、DVD-RAM 12倍速/2層DVD+R 10倍速記録対応のスーパ…
-
DVD-RAMは標準でUDFというフォーマット(ver 1.5以上)を用いる。FAT32フォーマットを使ったりすることもできるけど、それは置いておく。ちなみに、DVD-VideoのUDFも、DVD-R…
-
米Microsoft、Xbox 360用HD DVDドライブを年内に発売 ビル・ゲイツ、CES基調講演–Vistaの機能やHD DVD戦略を発表 – CNET Japan スラ…
-
Windows XP上でプロセス別のCPU使用率をリアルタイムで計測し、ログに残すという作業がどうしても必要になったので、どうせネット上に何か落ちてるだろと思って適当にツールを探してみたけど、なかなか…
-
正月はあんまりニュースが転がってないなぁ…。 ITmedia +D LifeStyle:「次世代版HDMI」発表 帯域2倍の次世代「HDMI」が2006年前半に登場 まだHDMIが普及しているとは言い…
-
最終話。ヴァンがカギ爪への復讐を果たす。 最終決戦は、かなり熱くてかなり面白かった。ヴァンとカギ爪のいかれた会話の応酬と、正面からのぶつかり合いは、見ていて思いっきり興奮した。ガドヴェド戦やサウダーデ…
-
年明けちゃった…。 涼風 一応通して見たけど、まぁ普通の少年漫画風恋愛物、といった印象。特筆するような物はあまり無かったっけど、今時こういう直球な感じの作品なんてあまり見かけないから、逆に物珍しさみた…
-
あけましておめでとうございます。 2006年もよろしくお願いします。 あー、ついに年が明けてしまった。 今年から自分は社会人なので、今年はいつもとはちょっと違うと思うけど、このサイトはまぁいつも通りや…