月: 2007年1月
-
色々書きたい事があるのに、毎日8時30分に出ていって12時に帰ってきて、土曜日も出勤するなんて生活を続けていると、全然書けない上にアニメもロクに見られなくて不満が蓄積していく。 「RED GARDEN…
-
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) タブブラウザSleipnirの最新バージョンとなる2.5がリリース。 正確には現在2.52。ただ、2.50のリリース後にちょこちょこバージョン…
-
僕の声は世界を超えて いつか君に辿り着くだろう♪ ってなわけで、現在tvkで放送中の「神様家族」のOP、「Brand New Morning」が売ってない。昨日ちょっとCD屋に寄った折、結構気に入って…
-
この話を久しぶりに見たので感想。今回のこの話(元は第7話)はこの作品を好きになった一番大きな要因。見たあとで「面白かったなぁ」と素直に思える話だった。 何が面白いと感じるのかと考えてみると、わずか30…
-
ちょっと気になったもので。 昨日、tvkで放送された「ひまわりっ!!」を見ていた。しかし見ているとはいっても、「相変わらずこの作品は設定が支離滅裂でストーリーがご都合的という何とも酷い内容だなぁ」など…
-
色々書きたい事はあるんだけど、とりあえず最近買ったものあれこれ。 全部Amazonで。 左から順に、「ZEGAPAIN」のDVD7巻、「コードギアス 反逆のルルーシュ」のDVD1巻、霜月はるかさんのア…
-
portal shit! : 半角スペース入れてますか? [ハ] 日本語とアルファベットとの間に半角スペースを入れるか否か。 | キミガタメ「ハ」 void GraphicWizardsLair( v…
-
asahi.com:買い物客「番組通り食べたのに」 納豆ダイエット – 暮らし 自分は番組を全く見てないのだけど、何でも「あるある大辞典」で「納豆を食べると痩せる」といった内容が放送される…
-
毎日23時まで仕事とかダルい。土曜日も。 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! ufotable最新作。「コヨーテ・ラグタイムショー」と同様に、原作はufotable自身となっており、漫画作品が先行…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
あまりにも面白くなってきたので、たまには感想。 今回は、シャーリーが父親の敵・ゼロに銃口を突きつけたところ、マスクの目の部分が開いてルルーシュの顔が露出して終わるという物凄い引き。ここまで次回の気にな…
-
Amazon.co.jp: 解読不能: 音楽: ジン 「コードギアス 反逆のルルーシュ」の2クール目新OP、ジンの「解読不能」という曲のCDが、Amazonの評価で大変な事になっている事について。 ま…
-
コピーワンス問題で家電メーカーに歩み寄りの動き,放送事業者の対応が焦点:ITpro 同委員会は2006年12月に,著作権保護技術の検討を一時休止し,これまでに出た意見を整理することにした。同委員会事務…
-
どこから辿り着いたのか忘れたけど、スタスタ~すたひろBOX~ヒロヒロに掲載されている「おたくの娘さん」というオリジナル漫画を読んでたら面白くかったので、現在は商業誌で発売されているということでついAm…
-
ひまわりっ!! 2期。どの辺が2期かと言えば「!」が「!!」になった辺り。1期見たときは正直な話、あんまり面白いとは思わなかった。っていうか駄アニメの領域だと思った(笑)。 でまぁ、2期も2期で1期と…
-
スラッシュドット ジャパン | 2ch.netドメイン差し押さえへ ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行 (ZAKZAK) うーん…、2chが閉鎖するのは正直困る。 自分はよく2chをよ…
-
ずっと前に、どこかのサイトか2ちゃんねるか忘れたけど「アニメに比べて実写の方が情報量が多い」という話を見た。もう何の話題かもさっぱり覚えてないのでこの言葉の意図している所がまるで分からないのだけど、最…
-
バンダイビジュアル、HD DVDでアニメ4本を2007年中に発売 2007 International CES【Blu-ray Disc編】 著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代D…
-
乙女はお姉さまに恋してる エロゲ原作という事であまり期待はしてなかったけど、テンポよく進む話やギャグのノリが面白くて、毎週割と楽しみに見ていた。話も綺麗にまとまっていたし、内容は概ね満足。あとは、最初…
-
終了番組ばっかり書いてても疲れるので、新番組も平行。 Saint October 1話「ロリ誕生!少女が超ゴスロリに!」。 これは…。とりあえず見た限りでは「コナミが『おとぎ銃士 赤ずきん』と似たよう…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
声優の変更とは無関係に最近は「ドラえもん」という作品に全く触れていないけど、やはり幼年期や小学生などは「ドラえもん」と共にあったと言っても過言ではないぐらい影響を受けた作品であるだけに、やはり気になる…
-
009-1 内容的には一昔前のスパイ映画みたいなノリだし、絵柄やデザインも一昔前のアニメ作品という雰囲気という事で、やはりどうしても「古臭い」というイメージが付きまとう作品だったな、と。 でも、冷戦の…
-
最近、諸事情によりディスプレイの買い換えを検討中。新しいディスプレイに対して要求するスペックは以下のような感じ。 できればフルHD対応 フルHDといえば解像度が1920×1080だけど、どう…
-
N・H・Kにようこそ! 原作小説未読、コミック既読。 ひきこもりをテーマにした作品という事で、どうしょもない結末になると思ってたら意外と普通のハッピーエンドっぽく終わってしまったのは意外。もっと救いの…
-
痴漢男 以前、ネットを巡回して知った痴漢男の漫画がついに完結したそうで。つい、また読み耽ってしまった。 ストーリーもよくまとまっているし、コマ割りも上手いし、パロディや妙なネタが散りばめられていて漫画…
-
TOKYO MX *アニメ番組表 最近妙にアニメ番組に傾倒してきた東京MXだけど、新年に入ってアニメ再放送枠が加速している感じがする。ローカル局によくある昔のアニメの再放送はもちろんのこと、「PROJ…
-
あけましておめでとうございます。 今年は2007年で平成19年で亥年だそうで。 また1年、今年も年を食うのかと思うと憂鬱です(馬鹿)。 年賀状をまだ用意していません。アパート戻ったら用意します。3日に…