月: 2008年1月
-
片翼のイカロス (「H2O」 OP) リフレクティア (「true tears」 OP) この二つだけは真っ先に購入を決めていたので、とりあえずAmazonで注文してたのが届いた。 あと、「H2O」の…
-
アニメ新番組あれこれ 2008年1月 その4 1週間以上停止してたな…。 ARIA The ORIGINATION 「スケッチブック」からバトンタッチ。また新しいTVシリーズが始まったということで。原…
-
ここ数日で以下の変更を行った。 Movable Typeを 4.1 にバージョンアップ それに伴い、Movable Typeのテンプレート修正。主にMTSetVarsタグを使用したテンプレートのモジュ…
-
ここ数日、Vistaいじりと平行してこのサイトのファイル管理方法を変更していた。その作業内容について。 以前までは、アーカイブページ(エントリー等)で使用されるアップロード画像については、パスを「/a…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
-
ThnkPadを買ったはいいけど、パーティションがCドライブのみの一つだけなので、どうにも不便。というわけで、パーティションを切り分ける事にした。 なお、HDDのサイズは仕様上160GB。表記誤差やリ…
-
今日はピザハットでピザを注文してみた。 …ええ、もちろん例の「マリア様がみてる」キャンペーンが気になったからです(笑)。 アニメイトTV Web – ニュース速報 – ピザハッ…
-
Lenovoが去年の年末頃、クリスマスセールでノートPCを安売りしていたので、丁度新しいノートPCが欲しかったこともあり即座に購入してしまったB5サイズモデル「ThinkPad X61」が、今日(日付…
-
【楽天woman】最新ニュース – 「足を見るオジサンはチカン」 アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上 芸能 痛いニュース(ノ∀`):「足を見るオジサンはチカン」…アイドル「AKB48…
-
eetimes.jp 「DisplayPort」が実用化段階へ、パソコンからテレビへの転用を狙う(2008/01/11) スラッシュドット ジャパン | DisplayPortとHDMI、次世代ディス…
-
シゴフミ 今クールのALI PROJECT担当アニメはこの作品なのね。 このタイトルを見た瞬間「シブコミ」と読んでしまいそうになるのは、別に自分だけではないようで少し安心。 シゴフミ…死後文ね。最初見…
-
俗・さよなら絶望先生 「ここらで一つ、二期が怖い」。…ってなネタが2期発表前ぐらいに原作であった事を何となく覚えてる。「あー、2期あるんだ…」と思ったっけ。 個人的に原作は好きなので2期があるのいいん…
-
Kawaii!JeNny アニメではなくて特撮なんだけど、一応見てた。 馬鹿馬鹿しい内容のギャグ作品で結構笑えたので、それなりに楽しめた。ただそれよりも、特撮としての出来の良さに結構感心。人形を結構き…
-
スカイガールズ コナミのオリジナル作品は何か微妙というイメージが付きまとっているのであんまり期待していなかったら、意外と面白かったです。 第1話で語られた女の子がメカに乗る理由付けとなる強引な設定を見…
-
また出張です。 今度は2日。出張2回目にして一人で現地改造なんて不安だわー。 個人的な話。 うちの会社は情報の共有化等のナレッジマネジメントのような考え方がまったくもって浸透していないので、何年前の会…
-
今週の土曜日深夜について、しょぼいカレンダーを自分の視聴可能な放送局でフィルタリングすると以下のようになった。 酷い時間帯だ(笑)。何で「しおんの王」がこんなピタリと空白枠にハマってるんだ。 まー、再…
-
HD映像を無線伝送 60GHz帯を利用した「WirelessHD1.0」策定 – ITmedia News 最大4Gビット/秒を実現する短距離無線,米半導体ベンチャーが開発:ITpro ス…
-
「マクロスFRONTIER」って今期じゃなかったのか…。この前特番やってたから、てっきり今期かと思ってたよ…。 ところで、今期はtvkの土曜深夜がアニメ地獄すぎて困る。BS11の「ペルソナ」「エヴァン…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
-
スケッチブック ~full color’s~ ほのぼのまったり。「ARIA」と同じ制作会社と同様のスタッフということで、概ね「ARIA」の雰囲気を継承した、緩くて和やかな雰囲気が楽しめた。…
-
ひぐらしのなく頃に解 登場人物が猟奇的な殺人に及んだり、逆に殺されたりと、殺伐とした1期に比べ、2期は物凄く救いのある内容で安心した。1期はイマイチ面白味に欠けていたから…。でも、平行世界に関してはあ…
-
BACCANO! ああ、これ忘れてた。 いくつかの時系列が入り乱れているというややこしい話の構成は、恐らくBACCANO = バカ騒ぎを表現するための手法だったんだろうな、と。細かい時系列の繋がりが今…
-
アニメ最終回あれこれ 完全に放置してたのを簡単に。9月~10月分のやつ。まぁ一応(笑)。 魔法少女リリカルなのはStrikerS 2クールの尺があって、そのうち1クールを訓練で費やす作品なんて初めて見…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
2008年あけましておめでとうございます。 このサイトも開設から4年半ですが、何だかんだで自分の思った事をつらつらと書き綴るのが好きなので、このサイトは多分まだまだ続くと思います。去年は後半辺りからか…