月: 2005年10月
-
紫水晶の襲われて以降、真紅は他の姉妹に気を遣って塞ぎ込んでしまう。そんな真紅を見かね、蒼星石が真紅を説得したり、ジュンがオルゴールを買ってきたりする話。 今回は、塞ぎ込む真紅との対比でジュンの成長が非…
-
10月頃終わったアニメ作品についてあれこれ。自分が見ていた作品のうち、前期(に含めるかは微妙だけど)最後の「絶対少年」を除く、「トリニティ・ブラッド」までが終わったので、その辺りの感想でもあれこれ 苺…
-
「ローゼンメイデン トロイメント」OP、「聖少女領域」を買ってきた。 白馬ーのー王子様ーなんかーしーんじてるわけじゃないー♪ アニメのOPで既に聞いているだけに特にこれといって書く事もないけど、何とい…
-
何だこの馬鹿アニメ(笑)。ミズーギィの国で水着の話とか、もう設定からしてアホっぽい(笑)。 いやもう、深夜にここまで腹抱えて笑うとは思わなかった。ここまで力一杯馬鹿な事をやってくれると、見てるこっちも…
-
連続してファルコムの話になってしまった。 以前どこかで名前だけは聞いた事がある「イース・ストラテジー(Ys STRATEGY)」。それがどうもNintendo DSで出るらしい。 2chのPCゲーム板…
-
とりあえず、ある程度遊んでみた感想を羅列。 ゲームと面白いかどうかと言えば、それなりに面白い。ストーリーやキャラクターを見せるようなゲームではなく、ダンジョンにひたすら潜るゲームなので、人によって好み…
-
ファルコム通販・本州組なので、発売日1日前の到着。 届いたのは10時頃。インストールも完了したので、これからちょっと潜ってきます。
-
地上波デジタル放送が始まり、アナログ放送が終了することについて考える 一つ前のエントリーにデジタル放送について書いたので、それの流れで一つ。上記の記事は、アナログ地上波放送が終わる事についての留意点が…
-
TBSとAmazon.co.jpが提携、地デジ版「王様のブランチ」でネット通販 TBSがネット通販大手のAmazonと連携して、地上デジタル放送の視聴画面から直接物品を購入できるようにする実験を行うそ…
-
10月24日(月) 23:00~ 「ほしのこえ」 10月25日(火) 23:00~ 「劇場版 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」 10月26日(水) 23:00~ 「うる星やつら (TVシリーズ)…
-
理絵子があちこち動き回る話。あと、希紗から卵が産まれた(違う)。 ようやくギクシャクしていてイライラする展開から脱却していく様子。理絵子が前回、「もう止めた」宣言をしたもんだから、どれだけ吹っ切れるの…
-
来た。ついに来た。待ちに待っていたこの時が。いやもう、それが大袈裟じゃないぐらい待ち焦がれてた。それだけ自分は、この「ローゼンメイデン」という作品が大好きです。 何が好きかと言えば、やっぱり登場するキ…
-
ITmedia エンタープライズ:OpenOffice.orgの新版リリース フリーのオフィスソフト、「OpenOffice.org」の最新バージョン2.0の正式版がリリースされたそうで。でも日本語版…
-
今期始まったアニメの中で、「ARIA」が比較的気に入っている。 まぁ正直言ってそれほど中身がある作品とは思わないんだけど、作品の雰囲気が自分には心地いい。まったりというかのんびりというか。無理なくその…
-
関東では今夜からローゼンメイデンの2期。 苺大福でも食べながら優雅に見るかーと思ってたら(馬鹿)、苺大福って全然売ってないね。和菓子屋とかデパートとか5件ぐらい見たけど全滅だった。苺大福ってもう少しメ…
-
ヴァンがウーを倒す話。 ヴァンが吠えた理由と、電磁シールドを会得した理由がよく分からんかったです。エレナは自分の中に生きているとか何とか。ただ、気になるのはヴァンが何かに目覚める直前の、「お前は俺の中…
-
今現在放送されているエロゲ原作のアニメのうち、SHUFFLE、Canvas2、ラムネ、D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~、ToHeart2について。 どれもこれも、学校を舞台に女の子が…
-
アフィリエイト – ブラウザに期待されること – えむもじら どこら辺が話題の中心なのかは知りませんが、最近正式版が公開されたタブブラウザ「Sleipnir2」で、検索バーのA…
-
このサイトに用いるHTMLファイルの全文検索システムを、Namazuから、Unicode版msearchに変更しました。またそれに伴って、検索のページを変更し、複数の検索手法を取れるようにしました。 …
-
@nifty:デイリーポータルZ:フォントの分かる男 世の中には幾つものフォントが溢れかえっているわけだけど、印刷業界のプロにもなると、文字を見ただけで何のフォントかが分かる人がいるそうで。 個人的に…
-
あー、もう、見ててイライラする。理絵子も成基もマッキーも。 成基は、自分だけが希紗を理解している、他人には分からないと最初から決めつけ、露骨に相手を敬遠する態度に腹が立つ。理絵子は、他人に良く見られよ…
-
昨日「SoltyRei」見てたら、霜月はるかさんのアルバム「あしあとリズム」のTVCMが入っててビックリした。というか、先週の時もあったっけか。 自分はこの前購入したけど、このアルバムってTVCM打つ…
-
ITmediaニュース:エイベックス、「のまネコ」キャラクター使用料を辞退 個人的な印象としては、思ってたよりもあっさり身を引いたなぁ、と。素知らぬ顔をして、そのまま商売を続けるとも思ってたんだけど。…
-
ヴァンがウィリアム・ウィル・ウーに襲われる話。 ウーがヴァンを襲う理由がよー分からん…。ヴァンがオリジナルセブンである事に対して、何らかの疑念を抱いている、といった感じだけど…。あと、カギ爪と同様に頭…
-
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) 上級者向けタブブラウザ Sleipnir 公式ページ 多機能なタブブラウザ、「Sleipnir」のバージョン2.0正式版がリリースされた模様で…
-
マッキーがあっちこっち歩き回る話。 マッキーいい加減にしろと(笑)。さすがに学校さぼりまで行くとフォローできない。行く先々でウザがられているのに、それに気付かないマッキーは何というか、おめでたいやら哀…
-
Movable Typeのテンプレートに用いる事のできるタグには、いくつか汎用的な属性を用いる事ができる。これは、タグの値を目的の形式に整えたりする時に用いる。例えば、タグによって出力される文字を全て…
-
田菜のコンビニ「たなや」を経営する藤堂麻子が、横浜でホームレス生活をする画家、羽鳥次郎に会う話。あと、希紗が壊れた。 希紗が壊れた…。元々怪しげな行動ばかりだったけど、今回の壁に後頭部をゴンゴン打ち付…
-
アルスラーン戦記11巻「魔軍襲来」を読んだ。 出版社が、いつの間にか角川から光文社に変わってたのね。それを知らなくて、本屋で結構長い時間ウロウロ探してしまったよ。それに伴って、本の大きさが文庫サイズじ…
-
今回は、1話だけ一通りの感想は書かない。というのも、明らかに時間が無いから(笑)。まぁ、幸いにして(?)今のところ1話を見て感想を書きたくなるほど面白いと思った作品は無いので、別に感想書かなくてもいい…
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
プレイボール 一言で言えば、あまりにも古臭い。キャラクターも、話の内容も。「“青少年育成国民会議”推薦アニメ」とは言うけど、貴方達の頭の中の青少年は一体いつの人間なのか、と。 とまぁ、厳しい意見を言っ…
-
あまえないでよっ!! どこにでもありそうな、普通のハーレムラブコメ&UHF局向けお色気作品という感じの作品だったかな、と。大した盛り上がり所も無かったので、特筆するような事もなし。まぁ、普通の作品止ま…
-
順番は結構適当に。 ギャライーフェイク うん、まぁ、1話ごとに展開される人間ドラマってことで、いかにもこのテレビ東京土曜日深夜枠らしい作品だったかな、と。物凄いドラマが展開されたり、前枠の「モンキータ…
-
開発環境「Eclipse」のバージョン3.1.1及び、日本語にするためのLanguage Packがリリースされています。 Eclipse.org (英) Eclipse 3.1.1 (英) Ecli…
-
最終回は2話連続放送。 最初見た時は、「GONZO制作だけに、「爆裂天使」の後継アニメか?」と思うぐらい駄目な雰囲気を感じた作品だけど、終わってみれば今期の中でもかなり面白い作品として仕上がっていたと…
-
日本ファルコム、「英雄伝説VI 空の軌跡」ドラマCDを制作 ITmedia +D Games:「英雄伝説 空の軌跡」CDドラマの収録現場におじゃましました エステルに神田朱未、ヨシュアに斎賀みつき!『…
-
以前、ポカリもどきこと「SPORTS DRINK」を発売していたフジフードサービスという会社が、また新たなペットボトルドリンクを発売。その名も「CIDER」という、これまたストレートな名前。そのペット…
-
一挙放送だったという事で、感想も一挙に。 うーん…、何というか中途半端に終わったなー、というのが最終回の印象。いやね、壮大な世界を描いている割に、1クールという話の短さという点で嫌な予感は漂ってたのは…
-
今日は、内定の出た企業の内定式で、立川へ。 ちなみに、内定式後はホテルで一泊。事前にホテルで無線LANが使える事は確認していたので、今現在はホテルに持ち込んだノートでこれを書いている。 内定式自体は、…
-
Six Apart – MovableType News: Movable Type 3.2 日本語版の提供を開始 というわけで、このサイトもMovable Typeを3.2にバージョンア…