月: 2005年7月
-
マイクロマガジン社のユーゲー8月号を(少し前に)購入。何やらファルコム特集とやらが組まれているらしく、それを目的に買ってみた。 ざっと見た感じ、内容は、きちんとファルコムのゲームを昔から遊んでいた人間…
-
自分が今住んでるところは群馬県の南部。 ここは、児玉という中継局の電波を拾うことでテレビ埼玉が一応映る。テレビ埼玉といえば、テレビ神奈川に次ぎ、千葉テレビ、東京MXテレビなどと並んで、独立UHFアニメ…
-
サイトに付けるアイコンfavicon.ico、通称「ファビコン」を追加しました。 常用ブラウザ「Sleipnir」はfaviconに対応してないので今まで放置してたけど、今回はまぁ何となく。デザインは…
-
JY-PSUAD1 サンワサプライ製のPlayStation(PS)コントローラーUSB変換器、「JY-PSUAD1」を購入(10日前の7月20日だけど)。購入動機は色々あるけど、主な理由は「店先でた…
-
皆が猫おどりの祭当日、皆が祭に興じる一方で、歩はわっくんと遊ぶ。そこで歩はわっくんに、自分が(横浜に)帰ることを告げる。それを聞いたわっくんは、歩を頭屋の森の奥へと誘おうとする…という話。 何だか、怪…
-
フジテレビ深夜アニメにおける迷走劇のデータ集 アニ鳴館さんの方に以前からあった「フジテレビ深夜アニメにおける迷走劇のデータ集」というページが、書き直されて新しくなったようです。2002~2004年ごろ…
-
相変わらず進んでるのか進んでないのかよく分からん話だけど、通して見るときちんと話が進行してるあたりがこの作品の凄いところだと思う。 それはさておき、今回は猫おどりの前日・前々日の話。 わっくん、美紀、…
-
あぁ、これが事実上の1話だよな…。 宗介の学園生活風景はやっぱ面白い。それに、「ふもっふ」は、ギャグが主体だったので宗介がただのボケキャラでしかなかったけど、本編は戦争ボケの宗介が学園でただのボケキャ…
-
WOWOW 7月13日(水) 24:00~ 1期も2期も楽しんできたので、今期の期待度でいえばダントツでナンバー1作品。…なんだけど…。 うーん、1話は見事にドンパチばかりだったなー。1期も2期も見て…
-
以前、mixiのアカウントをくれた友人から、今度はGmailのアカウントを貰った。 実際にブラウザ上で使ってみたけど、まぁ普通のメールアカウントとあまり変わらないかな…と。無料としては優れていると思う…
-
新国連の脱出艇にイスラの乗船を拒否されたため、キースは自らも乗船を拒否。そしてティーンはキールに言われた通り、彼のバッジを持って桟橋に向かい助けを求め、そこでユリシーズに乗り込む事になる…という話。 …
-
テレビ朝日 7月6日(水) 26:40~ 放送前に「出産アニメ」という情報だけ知ってたので、さてどんなもんかと思ってたら、確かに出産アニメだった(笑)。しかも過程を適当に省くのではなく、妙に生々しい描…
-
Movable Typeでは、MTEntries タグを用いて最新の投稿エントリーを順番に一覧表示させる際(例えば、ホームページなどで用いられる)に、大きく分けて二つの方法がある。 一つ目は、「las…
-
…もしかして制作者は、この話が描きたかったがためにこの作品をロボアニメにしたんじゃなかろうか(笑)。あまりキャラ付けもしっかりしてない3話目で、いきなりこういう話を持ってくるのはちょっとどうだろうと思…
-
ヴァンとウェンディは旅の途中で橋の上の町、ブリッジシティに辿り着き、そこで情報屋カルメン99と出会う。橋は通行止めだったが、市長からとりあえず女性だけが橋の上を通すとの通達がある。そこで、ウェンディと…
-
Amazon.co.jp アソシエイト・セントラル 今までアフェリエイト広告というのは全くやる気が無かった。個人的に安易なアフェリエイト広告というのが好きではなくて、今まで意識的に遠ざけていた。という…
-
今まで無効にしていた、エントリーへのコメントプレビュー(確認)機能を有効にしました。 以前コメントを貰った際に、アンカーがおかしな事になったたので、こちらで手動修正した経験があり、それを踏まえた上での…
-
自分が現在、XREA.COMの有料サービスによってこのサイトを運営している。このXREAサービスには色々な機能があって、その中の一つにサーバのアクセスログ解析がある。これは、Apacheのログを、An…
-
フロッピーレスPC友の会 FDDレスでいこうという、2chで定期的にチェックしてたスレで、そこの情報をまとめられた方が出てきたので、そのまとめサイト紹介。これは、近年使わなくなってきたフロッピーディス…
-
テレビ東京 7月4日(月) 25:30~ パッと見たところ、「トライガン」とか「カウボーイビバップ」とか「スクライド」とか、その辺の作品をゴチャゴチャに混ぜたような、そんな感じ。あとそれにロボ要素を加…
-
昨日の夜、27時35分~28時35分にフジテレビで放送してた「ゲームセンターCX」を見た。元々CSで放送してる番組だけど、こうしてたまに地上波に降りて放送ししてくれる。今のところ3回ほど見た。 今回は…
-
このサイトも、正式公開からついに2周年を迎えました。 大した目的意識も無く始めたサイトなのに、よく2年間も続いてるなぁ、と我ながら思います。 ちなみに、現時点でのカウンターのヒット数は143904。多…
-
プレイボール 群馬テレビ 7月8日(金) 25:45~ 深夜アニメで放送する意味を全く為していないアニメだなぁ…と。時間帯の関係で深夜アニメという肩書きがあるだけ、という感じ。こういった絵柄とテーマの…
-
友人から、今話題のソーシャルネットワーキングサービスの大手「mixi」に誘われたので、ちょっと使ってみる。 普通のウェブとどう違うのかなぁ…と使う前はよく分からなかったけど、なるほど、匿名(この場合は…
-
いぬ日記:2005年07月15日(金) 17年夏の新番組・いぬまとめ 全部出揃ってなくてすいません(笑)。 涼風 テレビ東京 7月6日(水) 25:00~ あー、何というか特徴の無いアニメだなぁ…と。…
-
Introductionの分割 Introductionのページが、1ページだけだったのを分割。まぁ分割するほど中身は無いけど、サイトに関する紹介はこのサイトのHelpを兼ねているので、その辺の兼ね合…
-
Namazuのサイト検索を導入 このページの事。サイト上部のナビゲーションの右側にリンクがある。 今まで、サイト全体を検索する手法が無かったので、導入。…というか、このサイト始めた頃から導入しようとは…
-
最近、このサイトで大きな更新をいくつか行ったので、その詳細。 Archive ListのPHP化 Archives Listというのは、このページの事。要するに、今までの全エントリーを一覧する用途のペ…
-
livedoor CREDIT 【もえろーん】 livedoorが狂った!livedoorがトチ狂った事をやっている! 何がもえろーんだ(笑)。 さすがローゼンメイデン読んでる男のやることは違う。 ち…
-
サイトにあれこれ手を加えました。一応まだ途中ですが、そのうち終わります。 Archive ListのPHP化 (今までは長すぎたので) Namazuのサイト検索を導入 (一応、インデックス(目次とかそ…
-
フルメタル・パニック! The Second Raid 今夜はライトノベル原作、「フルメタル・パニック!」の3度目のアニメ化、「フルメタル・パニック! The Second Raid」が始まる。1作目…
-
D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~ テレビ埼玉 7月3日(日) 24:35~ 原作はやったことないし、1作目はぼんやり眺めてた記憶はあるけど、どんな内容だったかさぱり覚えてない。枯れな…
-
かみちゅ! テレビ朝日 6月28日(火) 27:01~ かーみーちゅー! やたらとキャラクターが動くなぁ、というのが第一印象。第二印象は、ジブリを意識しすぎ。恐らく、視聴者の9割以上の人間がそう思った…
-
最近、Movable Typeのバージョンを3.1から3.17に変更した。別に大した理由があったわけでもなく、何となく。で、ちょっとテンプレート・ タグを眺めていたら、設定が追加されている事に気付いた…
-
今回は、庄屋とか頭屋とか猫踊りとか、その辺のバックグラウンドの話が色々出てきたけど、何度か見直さないと覚えにくいし理解しにくい…。ある程度覚えてる事を色々書き出してみる。 猫踊りの祭自体は20年前ぐら…
-
須河原嫌われすぎ(笑)。いくら何でもそんな露骨に逃げることはないじゃないかと。 どうやら、2年前にわっくんと美玖は一緒に遊んだことがあるらしい。それが以前美紀が言っていた、美玖が頭屋の森で神隠しにあっ…
-
何かしばらく感想をためてた…。 潮音は嫌なキャラだと思ってたけど、一番嫌な奴は拓馬だということにようやく気付いた。その気が無いなら無いってハッキリ言え。貰える物は貰っておこうという魂胆なのか?この男を…
-
つい先日、3週間と1日に渡ってBSの朝5時から再放送された「ぷちぷり*ユーシィ」を見たけど、やっぱこの作品いいなぁ。大好き。 一番好きなのは、やはり25話のユーシィの事でマガ・ゼーレントに切れるグレン…
-
魔法先生ネギま! 一応見ていたけど、これは酷いなぁ…と。別に原作が好きなわけではないけど、それでもこれは原作付きアニメ作品としてかなり問題があるような気がする。このアニメ制作者は、「ネギま」という作品…
-
サイトのスタイルを一部変更しました。 サイトの上下にあったナビゲーションのうち、下の方を削除 ナビゲーションを、タイトル部分に移動 ナビゲーションの要素を一部変更 ナビゲーションのスタイルに、posi…