Monthly Index - 2007年09月 (24件)

2007年09月のエントリー一覧

2007年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近買ったCD

最近アニメ関連CDを何枚か…。 YOKO ISHIDA Single Collection (石田燿子さんのアルバム) うたたね (茶太 / ぽてまよED) 奈落の花 (島みやえい子 / ひぐらしのなく頃にOP) 対象a (anNina / ひぐらしのなく頃にED) 「ひぐらし」は内容はともかく主題歌は好きです。「ぽてまよ」のEDも凄く優しい感じがいい。…本当は「ぽてまよ」OPも大好きなんだけど、 … Continue reading Continue reading

「空の軌跡」の中吊り広告

昨日山手線に乗ったら、9/27に発売されたPSP版「英雄伝説 空の軌跡 SC」の中吊り広告があった。電車の中で写真を撮る勇気はなかったので、写真は無いけど。 ファルコムゲームの広告をこんな所で見られるとは思わなかったので、結構驚いてしまった。そういえば、「東京ゲームショウ2007」では会場上空を「空の軌跡 SC」のロゴが入った飛行船が飛んでいたという話だし、最近の「空の軌跡」に対する宣伝の力の入れ … Continue reading Continue reading

The Elder Scrolls IV: Oblivion

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 公式サイト 最近、「The Elder Scrolls IV: Oblivion」に大ハマり中でした…。 「Oblivion」自体は1年以上前のゲームだけど、最近XBOX360で発売されてTVCMも放映されていたし、この前の「ゲームショウ2007」でも展示されていたから、別に昔のゲームというわけでもない。 自分が購入したのはそのXBOX3 … Continue reading Continue reading

アニメ最終回あれこれ 2007年9月 その1

ZOMBIE-LOAN 最終回の渡し守は何?ファンサービス?2期に続けるつもりがあるのだろうか。 最後の思徒の行動は普段の冷徹な言動からかけ離れているため、ちょっと違和感があった感じ。思徒の内面を描くという意図は分かるから、それほど嫌な感じはしないけど。 全体的な内容としては概ねまとまっていたように思うけど、作品のメインの部分であるところの借金云々の話があんまり触れられていないので、やはり中途半端 … Continue reading Continue reading

Apacheの「%2F」問題を回避する

ApacheはURLに「%2F」が含まれていると404エラーを返す。 kawama.jp: PATH_INFOに「%2F」が含まれていると404エラーになる(AllowEncodedSlashesで解決) “%2F”は、”/”(スラッシュ)をURLエンコードした物。これがあると、Apacheは404 Not Foundを返すそうな(もちろん、末尾のク … Continue reading Continue reading

東京ゲームショウ2007行ってきた

東京ゲームショウ|TOKYO GAME SHOW 本当はあまり行くつもりではなかったのだけど、日曜日に何となく気が向いたから行ってみた。実は幕張メッセって初めて行ったのだけど、結構遠いのね…。府中からだと1時間半ぐらいかかります。 ゲームショウに行ったのは今回が初めて。 何の下調べも予備知識も無く「とりあえず幕張メッセまで行く」という非常にアバウトな行き方で行ってみたけど、別に何の問題も無く到着。 … Continue reading Continue reading

Captcha導入

Captcha – Wikipedia Movable TypeにおけるCaptcha機能とは、自動生成される画像に描かれた文字を入力させる事で、人間の手による入力か否かを判定する、最近よく見かけるようになってきた認証技術。日本では「画像認証」と呼んだ方が通りがいい。これは、アカウント取得や書き込み時の認証に用いられ、コンピュータによる自動処理やスパムを弾く役割を果たす。 ただし、「C … Continue reading Continue reading

昨日、サイトの一部機能が正常に動作していなかった話

昨日、このサイトで使用しているCORESERVER.JPのサーバがデータベースにアクセス不能となっていたようで、一部機能が使用できませんでした。 一部機能とは、データベースのアクセスに関する部分。例えば、検索機能やタグページへのアクセス、コメント機能、トラックバック機能など。 多少高いサーバに切り替えた途端にこれか…。まー、確かに格安ではあるのだけど…。でもこれはちょっと困るな。 Continue reading

風邪を引いたらしい

頭がガンガンする…。 先週の日曜に「ここ1年ぐらい風邪なんてひいた記憶がないなぁ」とか大口叩いたばっかりだったのに…。 Continue reading

Movable Type のタグページのアドレスを書き換える

Movable Typeにはタグ機能がある。 「タグ」とは言っても、<>で囲まれるアレではなくて、エントリーに対して設定するキーワード機能。両者とも ラベル付けするといった意味の「タグ」ではあるのだけど。以前、Movable Typeはこのタグ機能を「エントリータグ」、テンプレートに使うタグを「テンプレートタグ」または「タグ」と呼称していたけど、今は逆に「タグ」と呼ぶと「エントリー・タ … Continue reading Continue reading

School Days 最終回が放送中止

いやまぁ、他に色々書きたい事はたまっているのだけど、とりあえずこれだけは。 作業があってこんな時間まで起きていたけど、さっきふと「そういやこの時間って『School Days』放送してたっけなぁ」という事を思い出してTVKに合わせてみた。 なんですかこの穏やかな映像は。 とりあえずあちこちのサイトを見て回ると、阿鼻叫喚の嵐が吹き荒れている様子。そして分かったことは、どうやら昨日起きた以下の事件が原 … Continue reading Continue reading

サイト移転

本日、ウェブサイトを移転しました。 ・・・とはいっても、表面上は何も変わりません。以前から独自ドメインで運用していたので、URLなどは一部を除いてほとんど変わりません。 今回はXREA.COMからCORESERVER.JPに、サーバを移転しました。年間5000円程度(XREA.COMの約2倍)かかるけど、15GBのスペースが使えること、より高性能なサーバが使えることなどが魅力。 その動機の引き金と … Continue reading Continue reading

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序

いやー、我慢できずに見に行ってしまった。ごめんなさい。 月曜日が会社休みだったし、外出先などの都合が良かったので真っ昼間に行ってきた。 「エヴァンゲリオン」が放送してた頃、自分は中学生だった。思春期真っ直中で、あれだけ話題になった作品だけに当然のごとく見ていた。かなり楽しんで見ていたけど、あの最終回に閉口したクチです。ちなみに、旧劇場版は見ていない。 そういえば、当時兄はパソコン通信を使ってエヴァ … Continue reading Continue reading

moguraのカウント値を任意の値にカウントアップさせるPHPスクリプト

アクセス解析ソフトMoguraのカウント値を任意の値に変更するスクリプト。 mogura_countup.zip 解凍して出てくるphpスクリプトの、先頭に書いてある「$COUNT_VALUE」の値を任意の値に変更して、Moguraの入ったディレクトリ(w3a.phpやsetup.php等が入ったディレクトリ)に放り込んで、ブラウザから直接アクセスすると実行される。 データベース上の1970-01 … Continue reading Continue reading

moguraで画像カウンタが表示されない件

XREAサーバでmoguraというアクセス解析ソフトを使おうと思ったら、なぜか画像カウンタが表示されなかった。 今の今まで放置していたけど、最近どうしても使いたくなったのでソースをちょっと調べてみた。そしたら、妙なところで引っかかっていた。 変更前 433 : //カウンター増加 434 : if($write_flg && !$u){ 435 : $res = $db->query(“SELEC … Continue reading Continue reading

行頭に論理行を付加してコピーを実行するEmEditorマクロ

テキストエディタEmEditorのマクロを作成。 CopyWithLogicalLineNumber EmEditor上で、開いたテキストを選択した状態から本マクロを使用すると、クリップボードに論理行を付加してコピーされるという仕組み。以下にソースコード&例を示す。 実行前の状態 // 開始・終了位置 var startX = document.selection.GetTopPointX(eeP … Continue reading Continue reading

東芝のREGZA 3500シリーズ

東芝、液晶テレビ「REGZA」にUSB HDD接続可能なZ3500をラインアップ:ニュース – CNET Japan もう大分前の話なんだけど一応。東芝が液晶テレビ「REGZA」の新機種を発表したという話。ラインナップは以下の通り。 REGZA Z3500 REGZA RF350 REGZA C3500 東芝は今まで最上位機種の「Z」、HDDレコーディング機能を持つ「H」、エントリー機 … Continue reading Continue reading

安易なタレント起用

Hollywood Express: 山寺宏一より今週の一言 声優の山寺宏一さんが、アニメや映画吹き替えといった声優業への安易なタレント起用を批判している記事。 本当か嘘かは知らないけど、Wikipediaによれば山寺さんはかつて知名度を理由に吹き替えの配役を変更され、その事に対する不満から知名度を上げるために俳優として活動の幅を広げていく事を決意したとか。 それが本当ならば、今回の記事はとても重 … Continue reading Continue reading

クッキーなくした

クッキーはCookieのこと。Webブラウザが各サイトの情報を保存するアレ。 割と昔からCookieはそのまんま放置していて、Windowsの再インストール時も元に戻していたのだけど、それを手違いで消してしまった。 少し昔のバックアップは、バックアップ用HDDの中に残っているのだけど、そこまでの労力を費やすほど愛着があるわけでもないので、そのまま放置する事にした。まぁセキュリティを考えればCook … Continue reading Continue reading

アメリカ旅行記 その5

8月14日 この日は、兄と兄嫁と一緒にボストンからニューヨークまで移動。 ニューヨークまでの移動に使ったバス。「らき☆すた」とは無関係。ニューヨークまではバスで4時間ぐらい。 で、ニューヨークに到着。ニューヨークといえばアレだ。Rock!! Rock the LM.C!!すいません、「RED GARDEN」好きなんです。でぃーぶーいでぃー 6話ー入りー♪ もう昼は大分回ってたけど、昼飯。ベトナム料 … Continue reading Continue reading

アメリカ旅行記 その4

8月13日 この日は一人歩き。しかし、やはり知らないところを徘徊するのは少々抵抗があるので、あらかじめ義姉に色々教えてもらった場所を見て回ることにした。 ボストンのダウンタウン。かなり都会っぽい風景だけど、建物は年季が入って歴史を感じさせる物が多い。この近代風建造物と歴史的建造物が入り交じっている様子はなかなか面白かった。 この通り(通りの名前忘れた。WINTER StやSUMMER Stと交差し … Continue reading Continue reading

今月のアニメ映画劇場

BSオンライン さっき録画してた「MASTER KEATON」見てたら、放送後の司会者トークで「銀色の髪のアギト」が9/30にBS-hiのアニメ映画劇場劇場枠で放映される事を知った。 作品自体は公開当時に劇場で見たけど、まぁ正直そんなに面白いとは思わなかった(当時の感想)。同じGONZOの劇場作品「ブレイブ・ストーリー」よりも面白くない。 しかしそれより気になるのは、10/28の「アルスラーン戦記 … Continue reading Continue reading

カテゴリにタグクラウドを追加

カテゴリのページの先頭に、タグクラウドを表示するようにした。例えば、Informationカテゴリのページには、そのカテゴリーに含まれる記事に付けられたタグの一覧が表示される。これは最近色々なサイトで見かけるようになってきたけど、情報のインデックス化手法として面白いと思ったので自分のサイトでも採用してみた。しかし、Animeのタグの多さはどうしたもんか。 なお、Movable Typeの初期の頃は … Continue reading Continue reading

カテゴリー整理

最近、サイトの構成を色々いじっているため更新をさっぱりしていないという、本末転倒な事をしている。 特に大きな変更は、カテゴリ構成を変更している事。以下は、新たに追加したカテゴリー。 Trip:外出・旅行の感想(Myselfのサブカテゴリ) Broadcast :新番組、放送情報についての感想(Topicのサブカテゴリ) Release:新発売、新公開情報についての感想(Topicのサブカテゴリ) … Continue reading Continue reading

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。