月: 2007年10月
-
ULTIMO SPALPEEN: アニメファンサブに対するワタナベシンイチ監督のコメント at Oni-Con(テキサス州ヒューストン) ワタナベシンイチといえば、「ナベシン」の愛称とルパンの恰好とアフロが名物のアニメ監 […]
-
シャープ、22V型・26V型で業界初のフルHDパネルを採用した液晶テレビ | BCNランキング シャープ、初のフルHD 26/22型“AQUOS”を発売 - PCモニタとしても最適 AV&ホームシアターNews […]
-
OBAN STAR-RACERS うっかり1話見逃してしまった…。 フランスとの合作アニメらしいです。キャラクターデザインにちょっと癖がある感じだけど、それ以外は割と普通…というか、結構面白いですよこれ。話の流れが分かり […]
Posted by:
Posted At:
Modified At:
Category:
Tag:
-
スラッシュドット ジャパン | バッファローAPのファームがDD-WRTになるか DD-WRTって何だろうと思ったら、改造ファームウェアの配布を行っているところなのね。 無線LANアクセスポイントの機能を強化するファーム […]
-
Vector:ソフトウェア・ライブラリ&PCショップ 日本におけるオンラインソフトの大手ダウンロードサイト、Vector。 会社でちょっとしたツールを使う必要があったので、とりあえずVectorからツールをダウンロードし […]
-
「あなたと合体したい・・・」話題のCMソングが大ブレイクの兆し ニュース-ORICON STYLE- 2007/9/3付で約2年ぶりにTOP200内(170位)に返り咲き、以降は160位→151位→164位→92位→75 […]
-
日立「Prius」生産停止 家庭用PCから撤退 – ITmedia News 日立のPCは「プリウス」だっけ。「バリュースター」がNECで、「FMV」が富士通で…。メーカー製PCなんてロクに使ったこと無いから […]
-
都施設でポルノ漫画即売会、過去6回開催 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京都中小企業振興公社が運営する都立産業貿易センター台東館で、ポルノコミックの即売イベントが過去に6回開かれていたことがわか […]
-
Myself ; Yourself OPがKAORI。事前に全く情報を仕入れてなかったので、OP聞いてビックリした。学園祭ライブは最近の流行りなのかなぁ。OPの出来としては悪くないと思うけど。 これはやはりエロゲ原作なの […]
-
「ゲートキーパーズ」と「スクライド」がDVD-BOX化 バンダイビジュアル株式会社は、アニメ「ゲートキーパーズ」と「スクライド」の2作品をDVD-BOX化。2008年1月25日に発売する。なお、「スクライド」は音声をドル […]
-
空の軌跡マテリアルコレクションポータブル 日本ファルコムの今年の年末はこれで終わりかな…。ファルコムのゲームは遅くても大体発売日の2ヶ月前頃に正式発表されるので(「Ys Origin」、「空の軌跡 the 3rd」は妙に […]
-
ITmedia +D LifeStyle:「HDMI 1.3対応」はダメ――HDMI licensingがガイドライン発表 HDMIの仕様表記ガイドラインが決定 - ケーブルはStandard/High Speedの2種 […]
-
逆境無頼カイジ ざわ…ざわ… という擬音(?)がとても有名な作品のアニメ化。原作は最初の方だけ少し読んだ記憶がある。 同作者「アカギ」も同じ時間枠でアニメ化されていたけど、心理戦や駆け引き、切迫した雰囲気の描写が秀逸で、 […]
-
大江戸ロケット 面白かった。 月まで昇る花火を作るなんて突拍子もない設定で、ギャグやネタを散りばめた笑いを取る内容でありながらも、清吉や銀治郎、赤井などキャラクターの姿勢や生き様がしっかりと描かれている。宇宙へソラを返す […]
-
終了番組と平行。 10月の新番組が始まっているというのに、さっぱり消化してない。終了番組もいくつか消化していない。困ったもんだ。早いところ消化しないと、レコーダーがいっぱいです。今期はアニメ本数が少ないから楽なはずなんだ […]
-
劇場版アクエリオン 先週、「ストレンヂア」と一緒に見てきた分。 驚いたことに、ストレンヂアの時は20人ぐらいだったのに対し、こちらはそれに+10人ぐらいだった。同じ日、同じ映画館、同じスクリーン、同様の時間帯だったにも関 […]
-
Movable Typeはver4になって非常にお節介になった。 その一つとして挙げられるのは、文字の置換え機能。いくつかの文字をエンティティや代替文字に自動的に置換えてしまう。 管理画面の設定から「Word特有の文字を […]
-
Falcom jdk BAND LIVE”REBIRTH” 日本ファルコムのバンドグループ、新生jdk BANDのおひろめライブこと「Falcom jdk BAND LIVE “REB […]
-
映画『ストレンヂア』公式サイト 10月7日はアニメ映画を2本連続で見てきた。「ストレンヂア 無皇刃譚」と「劇場版アクエリオン」。ワーナー・マイカル・シネマズ板橋という所で、2作品が丁度連続した時間で上映されていたもので。 […]
-
エル・カザド 断片的で抽象的な台詞を並べてストーリーを展開していく様は、いつも通りの真下監督作品だった感じかな…と。 いつの間にか「NOIR」「MADLAX」と並べて美少女ガンアクション三部作とか言われているけど、3部作 […]
-
風のスティグマ いかにもライトノベル的な内容だな、という印象。WOWOW深夜の角川枠辺りにあるとしっくり来るような。 序盤辺りはいかにも現代ファンタジーっぽい設定を垂れ流しているばかりだったので、正直それほど面白くはなか […]
-
ドージンワーク 非常に安っぽい作品でした。一番最初にOPを見た時に「うわ…安く作ってあるな…」という事が見て取れる作りだったので何となく不安は抱いていたのだけど、本編自体も半分が声優トークとか…もう勘弁。別にそんなものア […]