Tag Index - 同人誌 (18件)

コミックマーケット99 サークル参加のお知らせ

久々に開催されるコミックマーケット99にサークル参加するので、そのお知らせです。 今回は、コロナによって中止されたコミックマーケット98の申し込みをキャンセルせずにそのままずっと放っておいたら、99にそのまま当選してしまった感じです。いつもは冬コミにはサークル参加していないのですが、今回は流石に事情が事情なので参加することにしました。 イベント情報 コミックマーケット99 日付:2021/12/3 … Continue reading

コミックマーケット96 サークル参加のお知らせ

例によって、コミックマーケット96にサークル参加します。 イベント情報 コミックマーケット96日付:2019/8/12(月) (4日目)場所:南リ17a (南3)サークル:MelogCircle.ms: Melog | Comike Web Catalog 出版物 タイトル:アニメのOP・EDを1000シリーズ以上エンコードしたページ数:48ページ(本文44ページ)価格:300円概要:著者本人がT … Continue reading

コミックマーケット92 サークル参加のお知らせ

今年の夏も、コミックマーケットにサークル参加します。参加6回目。驚きの当選率。 今回はあまりにも時間が無くて、当初の内容から予定を変更して、かなりペラい本を出します思ったよりも厚めの本を出します。 [イベント情報] コミックマーケット92 日付:2017/8/11(金) (1日目) 場所:東せ16b (東7) サークル:Melog 出版物 タイトル:マニア的MusicBrainzのつかいかた ペー … Continue reading

リモート再生の手引き (C82発行) 公開

1個前のエントリに引き続き、コミックマーケット82 (2012/8/11) で発行した同人誌、「リモート再生の手引き」を公開します。 概要は次のページを参照。 コミックマーケット82 サークル参加のお知らせ こちらも内容がだいぶ古いですが、参考までにどうぞ。 こちらも、印刷、配布、転載等。取り扱いはお好きなように。 ファイル 本体 (Microsoft Word) 本体 (Adobe PDF) 表 … Continue reading

HTPC構築の手引き (C80発行) 公開

今さらですが、コミックマーケット80 (2011/8/13) で発行した本、「HTPC構築の手引き」を公開します。 本当はずっと前にアップロードしようと思ってたのですが、面倒で今まで放置していました…。 概要は次のページ参照。 コミックマーケット 80 参加のお知らせ 内容がだいぶ古いし上に中途半端なのでであまり役に立たないかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。取り扱いはご自由にどうぞ。 … Continue reading

コミックマーケット90 サークル参加のお知らせ

ほぼ告知用のサイトになってて誰が見ているのかは分かりませんが、コミックマーケット90への参加のお知らせです。 8月12~14日にビックサイトで開催される、コミックマーケット88にサークル参加します。何だかんだで5回目の参加です。 今回は気の赴くままに本を2冊作ってます。 [イベント情報] コミックマーケット90 日付:2016/8/14(日) (3日目) 場所:西g-01a (西3・4) サークル … Continue reading

コミックマーケット88 サークル参加のお知らせ

8月14~16日にビックサイトで開催される、コミックマーケット88にサークル参加します。4回目の参加です。 参加情報は以下の通り。 コミックマーケット88 日付:8/16(日) (3日目) 場所:東O-55a サークル:Melog 今回の出版物は以下の通り。 タイトル:同期歌詞を作ろう! ページ数:48ページ 価格:300円 拍子は以下のような感じです。適当すぎて何かもう…。 内容は、音楽と同期す … Continue reading

コミックマーケット 84 に参加して

8月10~12日に開催されたコミックマーケット84に参加。 参加日程は、11日に一般参加、12日にサークル参加という感じ。今回、友人が会場すぐ側のホテルを予約するという大技を決めていたので、ホテルで10日、11日の2泊という豪華な行程となった。ホテル宿泊+サークル参加とか、何か物凄いコミケセレブ感…!(気のせい) ちなみに、10日はサークル準備と移動に費やした。仕事が忙しくて予定が遅れに遅れてた上 … Continue reading

コミックマーケット84 サークル参加のお知らせ

もう1週間切ってるけれど、一応告知。 8月10~12日にかけて開催されるコミックマーケット84の3日目にサークル参加します。 参加サークル名:Melog 日程:8月12日(月) スペース:東地区 ペ 11a (画像) 今回は、以下のコピー本を出します。 タイトル:音楽ファイル管理の手引き ページ数:48ページ 価格:300円 表紙は、以下のような感じです。相変わらず適当です…。 内容は、タイトルの … Continue reading

コミックマーケット82に参加して

そんなこんなで、8月10~12日のコミックマーケット82が終わり。 2日目はサークル参加、3日目は一般参加で。 去年は一睡もせずに2日目に参加したけど、今回は余裕があったので一眠りしてから友人の車で出発し、会場には7時前に到着。開いてたのでチケットでさっさと中に入ってしまって、シャッターが開く瞬間とか見ながら会場入り。 ところがこれは失敗。会場は冷房が効いておらず、外と繋ぐシャッターが全部閉め切っ … Continue reading

コミックマーケット82 サークル参加のお知らせ

もう1週間切ってから告知…。 8月10~12日にかけて開催されるコミックマーケット82の2日目にサークル参加します。 参加サークル名:Melog 日程:8月11日(土) スペース:西地区 し 28b 「リモート再生の手引き」という本を出します。 内容は、ネットワークを介したメディアデータの再生についてあれこれ書いてます。初心者向けですので、あまり高度な内容は書いてません。というか、私自身が素人なの … Continue reading

中綴じ本の作り方を学んだ

今回、コミックマーケット80にサークル参加して48ページのコピー本を作った。サイズはA5。A4を半分にして作れるので一番簡単だったから。 本の綴じ方 作り始めた時は、本の綴じ方すら知らないようなド素人だったので、今回本を作るに当たって色々調べてみた。参考にしたのは以下のサイト。 コピー本の作り方 – Terrestrial Garden コピー本の作り方/袋綴じ本の作り方 &#8211 … Continue reading

コミックマーケット80 に参加して

8月12~14日にかけて開催されたコミックマーケット80の2日目、13日にサークル参加したのでその感想。今回、初めてサークルで参加をしてみた。 今回は事前に出張が入ってしまったため、以下のような酷い日程になってしまった。 8月12日 15時:出張先から会社に戻る。 19時:会社を出る。 20時:帰宅。綴じてなかった残りの本を綴じ始める。 22時:全然やってなかったコミケの諸々準備。 8月13日 1 … Continue reading

コミックマーケット 80 参加のお知らせ

8月12~14日にかけて開催されるコミックマーケット80の2日目にサークル参加してます。 参加サークル名は、そのまんま「Melog」です。 日程は2日目の13日(土)で、スペースは東S35bとなります。 本を1冊出します。タイトルは「HTPC構築の手引き ~PCでメディアプレイヤー&レコーダーを作るために~」。 内容はタイトルの通り、メディアの再生や録画を行うためのHTPCを構築するノウ … Continue reading

コミックマーケット70

昨日は会社を休んでコミケに行ってきた。メインの目的はいつも通りファルコムの同人誌。あと、友人から頼まれた本をいくつか買いに。 行くときに本当は駅構内で声優による声の案内が入るというゆりかもめに乗って行こうかとも思ったのだけど、京王線→新宿→りんかい線のコースに落ち着いてしまった。声優の案内を聞くのはまた今度の機会に。 今年はファルコムサークルが10個以上あって、ちょっと嬉しかった。こんな数でも、い … Continue reading Continue reading

コミケに行ってきた 2005冬

コミケ行ってきた。いつも通り1日だけ(2日以上行くのは面倒だし疲れる)。 今回は2日間あるけど、今日行った理由というのは他でもない、「ファルコム」のジャンルがあるから(笑)。自分の場合、何はともあれファルコムの同人誌が欲しいので、このジャンルがある日は外せない。(18禁を除けば)ファルコムの同人誌なんてこういう所でしか手に入らないしね。結果、必然的に毎回1日目だけ行くことになるんだけど。 ただ、最 … Continue reading Continue reading

コミケ行ってきた

1日目だけ。目的はファルコムサークル。あと、アニメをいくつか。今回はいつもより多少ファルコムサークルが多くて良かった。英雄伝説6本が多数あったので嬉しいな、と。 しかし、かなり遅めに会場に辿り着いたので、帰ってしまった所とかあって残念。 ちなみに、全くサークルチェックをせずに会場に行ったので、ファルコム系サークル以外はどこに何があるのかさっぱり分からんかったため、ファルコムサークル見た後は適当にブ … Continue reading Continue reading

冬コミに行ってきた

29日は冬コミ1日目ということで、朝から東京まで行ってきた。いやー、まさか雪が降ってくるとは思わなかったけど。よりにもよってこんな日に降らなくても…。 目的は、ファルコム、アニメ関連(男性向けは興味なし)。今回は2日間なので、1日目にゲームとアニメが重なってくれて助かった…。自分は主にファルコムサークルを漁るのだけど、3日間ある場合ゲーム関係は普通1日目。1日目と言えば主に女子向け作品が多く、ファ … Continue reading Continue reading

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。