Monthly Index - 2010年02月 (5件)

2010年02月のエントリー一覧

2010年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

LAN-W150N/APを購入

LAN-W150N/AP: 無線LAN製品 Logitech (Logicoolじゃない方)の無線LANアクセスポイント、「LAN-W150N/AP」を購入した。購入動機、選択基準は以下の通り。 来週ベトナムに海外出張がある。持っていく予定の携帯(X05HT)を使い、海外ローミングでデータ通信を行うととんでもなく金がかかるので、無線LANでデータ通信を行いたい。そのため、ホテルで使える有線LAN→ … Continue reading Continue reading

昨日メールで

大学時代の友人から、子供が生まれましたというメールが来ました。 添付された子供の写真を見て、可愛いなぁと思いつつも、自分ももうそういう年なんだよなーと思うと何か色々思うところがあったり。 いや、何はともあれ子供が生まれたのは素直におめでとう! Continue reading

ThinkPad X61にSSD導入

ここしばらくの間、仕事で忙しい合間を縫って、SSDの導入に躍起になっていた。ただ単に入れ替えるだけなら何の問題もなかっのだけど…。 導入したSSDはCSSD-SM128WJ2。実用上、最低100GB程度は無いと辛いということもあり、100GB以上かつ比較的安価(とはいっても3万円ぐらい)なSSDで、評判もそれなりに良かったこの製品に決定。 導入先のマシンは、ノートPCのLenovo ThinkPa … Continue reading Continue reading

図書館で開発をする

今現在自分が住んでいる府中市には、大きな市立図書館がある。 府中市立図書館 – 東京都 そしてこの図書館には、学習室というモノがあり、そのうちのいくつかの席は電源を使うことができる。 よくある質問 – 府中市立図書館 – 東京都 Q: 持ち込んだパソコンを利用できる場所はありますか? A: 中央図書館の学習室と生涯学習センター図書館の読書室に、パソコンや電卓等の … Continue reading Continue reading

BioShockをプレイ

BIOSHOCK|バイオショック Bioshock – Wikipedia 最近、WindowsゲームのFPS「BioShock」を遊んでた。理由は、もうずっと前に$5ぐらいで購入して、そのまま放置してたのを消化しようと思ったから。 余談。購入した当時のSteamでは、リージョン規制で日本から本作を購入する事はできなかったけれど、リージョンを誤魔化して北米から購入したという経緯がある。 … Continue reading Continue reading

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。