月: 2010年2月
-
LAN-W150N/AP: 無線LAN製品 Logitech (Logicoolじゃない方)の無線LANアクセスポイント、「LAN-W150N/AP」を購入した。購入動機、選択基準は以下の通り。 来週…
-
大学時代の友人から、子供が生まれましたというメールが来ました。 添付された子供の写真を見て、可愛いなぁと思いつつも、自分ももうそういう年なんだよなーと思うと何か色々思うところがあったり。 いや、何はと…
-
ここしばらくの間、仕事で忙しい合間を縫って、SSDの導入に躍起になっていた。ただ単に入れ替えるだけなら何の問題もなかっのだけど…。 導入したSSDはCSSD-SM128WJ2。実用上、最低100GB程…
-
今現在自分が住んでいる府中市には、大きな市立図書館がある。 府中市立図書館 – 東京都 そしてこの図書館には、学習室というモノがあり、そのうちのいくつかの席は電源を使うことができる。 よく…
-
BIOSHOCK|バイオショック Bioshock – Wikipedia 最近、WindowsゲームのFPS「BioShock」を遊んでた。理由は、もうずっと前に$5ぐらいで購入して、そ…