Tag Index - ATOK (9件)

ATOK Passportを利用してみた

日本語入力システム ATOK Passport 窓の杜 – 【NEWS】Windows/Mac/Android向け「ATOK」を月額課金で使える“ATOK Passport”が提供開始 月々300円の支払いで、Windows、Macintosh、Androidそれぞれの環境でATOKが使えるATOK Passportが11月8日に開始された。インストールは合計10台まで。 自分は以前か … Continue reading

ATOK for Android

ATOK – Android マーケット Android用ATOKがリリースされたので早速購入。セール実施中につき、6月27日の10:00までセールにつき、通常1500円のところが980円。元より使うつもりだったので、さっさと購入してしまった。 Android用ATOKは以前から体験版がリリースさていていたので、今さら特に目新しいところはない。設定がいくつか追加されているのと、キャリア … Continue reading

ATOK 定額制サービスを使ってみた

価格/購入|ATOK定額制サービス ATOK for Windows / ATOK for Mac ATOK月額サービスを利用してみた。300円/月。 ATOK 2007からの乗換え。 日本語入力サービスなんてそうそう更新する必要のあるソフトではないけれど、複数の環境で変換辞書を同期するATOK Syncに強く惹かれたため、今回購入に至った次第。ATOK Syncは、WindowsのみならずiPh … Continue reading

ATOK for Windows MobileがTouch Proに対応

Windows Mobile 向けATOKが、HTC製のTouch Pro/Touch Diamond製品に対応。アップデートパッチの配布が開始された。 動作確認済み機種|日本語入力システム ATOK for Windows Mobile 具体的には、(docomo) HT-01A、(docomo) HT-02A、(EMOBILE) S21HT、(SoftBank) X04HT、(SoftBank … Continue reading Continue reading

波ダッシュの問題について

波ダッシュ – Wikipedia 最近、この波ダッシュの問題を知った。Wikipediaを参考にすると、波ダッシュの概要は以下の通り。 波ダッシュ(なみダッシュ、wave dash、swung dash)とは、約物のひとつで、波線「〜」[1]のことである。ダッシュ(—)の波形であることからそう呼ばれる。この記号の読み方は一般にあまり知られておらず、波線(なみせん)や波(なみ)、にょろ … Continue reading Continue reading

ATOKの月額利用

ATOK定額制サービス ATOK for Windows ATOKを月額300円で 定額サービス9月開始 – ITmedia News Justsystemが日本語変換ソフトATOKの月額利用サービスを9月2日から開始するそうな。 さすがにもう日本語変換精度が上限に達してきたので、バージョンアップの必然性をアピールするネタが尽きてきたため、ここらで一つ月額利用という方法はどうだろう…と … Continue reading Continue reading

キーボード配列が変更されてしまう件

ある理由でキーボードドライバを入れ替えていたら、キーボードのレイアウトが変化してしまった(キーボードの刻印と実際に入力される文字が異なる)。ただし自分の場合、英語配列キーボードを使っているのでこの場合は英語配列→日本語配列という変化となる。 で、少し調べてみた。 [WinMe]106日本語USBキーボード接続後に101英語キーボード配列になる まずはこれ。キーボードドライバを入れ替えるというごくご … Continue reading Continue reading

ATOKの設定が反映されない現象について

先日購入したATOK2007の設定をいじってて、久々に思い出した不満点。 Windows版ATOKはソフト設定を変更する際、文字入力エリアや特定のウィンドウなど(この辺は条件が未だによく分からないけど、多分IME入力が許可されたウィンドウ)をアクティブ状態にする必要がある。アクティブにしないと、タスクバーから「プロパティ(環境設定)」の項目が選択できない。 この時、設定を変更すると当然その変更が入 … Continue reading Continue reading

ATOK2007買った

Justsystemの日本語入力ソフトATOKの最新版、ATOK2007を購入。 今まで使ってたのがATOK16。今回買ったのはATOK2007=ATOK20。実に4つもバージョンアップ。購入理由は、まぁ何となく。バージョン20を迎えたご祝儀みたいなもの。 今回はジャストシステム直営のネットショップ、Just MyShopで購入したのだけど、JUST Suite 2007の出荷停止騒動(参考:ジャ … Continue reading Continue reading

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。