W65Tに機種変更した時の顛末

W65T | 携帯電話 | KDDI株式会社
KDDI au: オンラインマニュアル > W65T

20090315_W65T.jpg

現在所持しているauのカシオ製携帯電話W41CAを、同キャリアの東芝製携帯電話W65Tに機種変更しました。…この前、SoftbankのX05HTを購入したばかりなのに。
これについては、最初から予定していた事であり、それなりの理由がある。

Melog: Archives > Entry – X05HT 購入」で少し書いたのだけど、X05HTを購入する際、キャリアメールの縛りとか契約プラン等の事情により、MNPによるキャリアの変更ではなく新規契約という形を取った。そして、元々のauの携帯電話については、電話及びメールを全部X05HT側に転送して、端末は電源を切って塩漬けにするというのが今回の計画。これによって、電話番号やメールの変更無く新規端末が使えるという目論見。(ちなみに、キャリアメールの転送はdocomoもSoftbankもやってないので、元々のキャリアがauだからこそできる力業でもある)。

ただ、au側の回線を維持するためには当然月々の契約料が発生する。そこで目をつけたのは、2007年10月より始まった「シンプルコース」なる料金コース。端末代を支払う代わりに月々の支払い額が安くなる。
一番安いコースであれば、基本使用料980円+パケット通信基本料300円=月々1280円となる。端末の電源を切っておけば通信は一切発生しないため、電話の転送による通話料が無料通話分(25分+繰り越し分)を超えなければ、この料金を維持できる。

しかしこのシンプルコースについては、 シンプルコースが開始された後の2007年11月12日以降に端末を購入した場合しか適用されない。これはまぁ、そもそも端末代を負担して月々の料金を抑えるためのプランであるため、致し方ないといったところか。
ただ、今までずっとauのサービスを使っていた人間に対してのサービスが一切無いのは「何だかなぁ」という気分にさせられるが、機種変更の端末代をポイントで割り引けるから我慢する。

自分の持っていた端末は2006年の春頃に購入した機種であるため、シンプルコース対象外。そこで最近、このシンプルコースへ変更するために安い端末を手に入れる機会を虎視眈々と狙っていた次第。
そして最近、諸事情によりW65Tがポイント使って4000円ぐらい(もちろん一括支払い)で機種変更できる機会があったため、えいやっと機種変更してしまった。
そんなこんなで、恐らく今後使う機会はあまり無いと思われるW65Tを手に入れましたとさ。

まぁこの場合、シンプルコースに変更さえできれば別に端末は今まで使ってたW41CAでも良かったのだけど、せっかくだからSIMカードを入れ替えて、W65Tを使ってみた。
…が、インターフェースや出来る事は旧機種からイマイチ変わり映えしてないし、グルグル回すダイヤルは使い勝手が悪いし(というか、画面のインターフェースの作りが悪くて、ダイヤルを回す方向と画面が動く方向の判別が咄嗟にできない)、構造上ナンバーキーとダイヤル周りの間に「段」が出来るのでボタンが押しにくいし、ワンセグは室内で受信できないし、その他諸々の事情により、あっという間に興味を失ったのでもーいーです。
すいません、もうスマートフォン端末大好き病にかかってしまったようで…。

これなら別に、SIMカードを入れ替えずに旧端末のままでもいいよね…と思ったのが正直なところ。だって使い勝手が大して変わらないんだもの。

しかし、そうは問屋が卸さない。
新端末にSIMカードを入れ替える際、旧端末のバッテリーカバーが開かないという自体に見舞われてしまった。カバーが固くて何をやっても開かない(ちなみに、新端末自体は宅配で送られてきたため、カードの入れ替えは自分で行った)。そこで、わざわざauの営業所まで持っていって開けてもらおうとしたけれど、それでも駄目。
そこで、営業所の人に端末がどうなってもいいから空けてくれとお願いした結果…

20090315_W41CA.jpg

はい、見事にカバーが破壊されてしまいました(笑)。原因は、隙間に詰まったゴミのせいらしい。まー、確か買って1度開けてみたきりだったしなぁ。
だから、この端末を普通に使う事はもう諦めることにして、新端末の方を使う事にした。いやまぁ、壊れたのはカバーだけなので使おうと思えば使えるんだけどね。

そんなこんなで、これが今回のau携帯機種変更の顛末でしたとさ。

20090315_mobile.jpg

追記

a href=”http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071009/137134/?P=2″>au新料金に総務省が激怒:日経ビジネスオンライン

auは「シンプルコース」にあまりやる気はないらしい。最初から販売奨励金を維持する気マンマンですな。確かに、従来と同様の「フルサポートコース」の方が少し有利みたいだしね。

これについては、「ふざけんな」という気持ちもあるけれど、正直もうauがあんまり好きではないので関わりたくないし、面倒な料金体系に巻き込まれるのはゴメンだし、auに対する月々の支払いは間違いなく少なくなるので、自分は別にシンプルコースでいいです。

あとどのキャリアにも言える事だけど、死ぬほど分かりにくい料金体系は何とかしろ。今回の件で相当色んな事を調べたけれど、もうウンザリするぐらいあれこれ決まりがあったりするので、今回のような端末変更手段を模索するのが面倒で面倒で…。

余談。
日本の企業や社会の傾向なんだと思うけど、とにかく「俺俺ルール」を敷く事が大好きらしい。
別に携帯に限らず、デジタル放送のコピーワンスとか、mixiの足跡10件まで削除OKルールとか、無断リンク禁止とか、0か1かではない中間点みたいな曖昧な形を独自ルールを決めて運用し、他者にそれを求める傾向はよく見かける。
正直、そんなルールを相手に合わせて一々覚えてられないので、その傾向は鬱陶しいと思います。いや、郷にいれば郷に従うのはもっともな話なんだけど、村社会根性というか、何かそんな感覚を覚える。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください