ファイル管理方法の変更

ここ数日、Vistaいじりと平行してこのサイトのファイル管理方法を変更していた。その作業内容について。

以前までは、アーカイブページ(エントリー等)で使用されるアップロード画像については、パスを「/archives/images/」としてその下に全部放り込み、画像以外のファイルは「/archives/files/」以下に放り込むという感じで管理してた。ちなみに、ファイル名は必ず「[年4桁][月2桁][日2桁]_任意の名前.xxx」という規則に基づいて管理している。
しかしながら、このサイトを開始した2004年からの画像全部合わせると結構な数になる上、画像以外のファイルがさっぱり増えないという非常に偏ったファイル管理になってしまっていたので、大きく見直すことにした。

以後は、アップロードファイルを「/archives/items/<年4桁>/」として全種別のファイルを年ごとに区切って全部放り込む事にした。現在、ファイルのアップロードに「Better File Uploader」というMovable Typeのプラグイン(有料)を使用しているけど、これを使うと、アップロード先のディレクトリ指定に自動的に年を付加する事が可能。
月単位の管理にしなかったのは、1ヶ月の間にほとんどアップロードが行われない月もある上、ディレクトリが細分化されてしまって管理が煩雑になる事を避けたかったため。

既にアップロードされてしまったファイルについては、ファイルを移動させた上で、.htaccessを使用して元パスにアクセスした際にリダイレクトされるよう設定。

RedirectMatch permanent /archives/(files|images)/(200[4-8])(.*) https://melog.info/archives/items/$2/$2$3

しかし、内部リンクをリダイレクトさせておくのも気持ち悪いので、既存のエントリに書かれた旧パスをMovable Typeの置換え機能を使って一括編集し、新パスに置換えることにした。ちなみに、Movable Typeが正規表現の後方参照をサポートしていないのか上手く動作してくれなくて、一度うっかり大量にパスを書き間違えるという失敗をしてしまったので、怖くなって正規表現を使わずにパスの変更。
これで、内部リンクからのリダイレクトは解消。

また、Movable Type のバージョン4から登場した(とてつもなく貧弱な)ファイル管理機能に関して。ファイルアップロード先を動かしたので、当然ファイル管理画面で「ファイルが無い」という警告が表示される。これに関しては無視しても良かったのだけど、何だかすっきりしないのでAsset Handlerなるプラグインで、新しい保存先のファイルを一括でファイル管理に追加した。

なお、この作業に伴ってapacheのファイルリストを使ったアップロードファイルのリストを公開。まぁ、あんまり褒められないような画像ばかりなのだけど。

Index of /archives/items

HTML出力はいじれそうにないので諦めた。使用サーバ(CORESERVER)の標準状態ではアイコンが無かったので、Silk Iconsという16×16のアイコン(png)を用意。ただし、「Parent Directory」のアイコンだけは適当な物が無かったので、組み合わせて作成。32bitアイコンなので、IE6では背景が灰色になってしまうけど、まぁ気にしない。
.htaccessをいじってみたけど、何故か「DefaultIcon」の設定が正常に動作せず…何でだろう。

とりあえず、今回やった作業はそんな感じで。

追記

アイコンをいじってたら、何だかこのサイトにもアイコンを入れたくなってきた。個人的に、転送量が増える等の理由で今までアイコンを忌避していたのだけど、機能に対する視認性の向上、デザインの豊かさ、既にアイコン程度のサイズでは転送量として問題にならないといった点を考慮していくと、アイコン等の画像を使用するのも悪くないと思えてきた…。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください