会社で「試しに使ってみない?」と言われて「Microsoft Office 2007」を使ってみた。うちの会社はかなりアバウトなので、全社で一斉にOfficeのバージョンを上げるとか、そういう事はしないのです。しろよ。横の人はまだ2000使ってるよ。
まぁ、新し物好きの自分としては、新ソフト使いの先鋒となるのは望むところなので、Officeを2003→2007にバージョンアップ。早速使ってみた。
…何コレ。お馴染みのツールバーやパネル等のインターフェースが一切排除されて、リボンという新たなユーザーインターフェースが標準となったとは聞いていたけど、これが使いにくいったらありゃしない。最初からこのインターフェースに触れた人にはいいのかもしれないけど、従来のユーザーには全く馴染みのないもので、どの機能がどこにあるのか全然分からない。しかも、元のインターフェースににも戻せない。Vistaを初めて使った時と同じ感想だけど、従来の操作が切り捨てられている点は納得いかねー。
会社には、今までのOfficeのインターフェースに慣れた人がいっぱいいるわけです。それなりに四苦八苦して覚えた人もいると思うのだけど、そういう人に今までと全く異なる新しいインターフェースに馴染めなんて、とてもじゃないけど言えません。
この新しいインターフェースに馴染むまでにOffice操作に費やされる工数は?その間に失われる業務は?そこまでして新しいインターフェースを覚えたとしても、その後の作業効率改善の見込みは?
そういう事を考えたら、到底周囲の人に勧めようなんて思いません。Windows標準のツールバー等々慣れ親しんだインターフェースと同等の操作性を備えてくれれば、他のソフトと同様の感覚で使えるという点が相当な強みだと思うのだけど、何でそういうユーザーを切り捨てるかな。
Vistaといい、最近のMicrosoftのインターフェースに対する姿勢は絶対何かおかしい。
コメントを残す