最近、「ローゼンメイデン」(無印、トロイメント、オーベルテューレ)の主題歌を再録したCDが2枚でた。どっちも買った。
薔薇架刑はOPを担当したALI PROJECTの、Leer LiedはEDを担当したkukuiの曲が収録されている。7枚発売されたキャラクターCDに収録されているイメージソングも入ってる。新曲も収録。
ただし上記の説明はあまり正確ではない。薔薇架刑の方は「ALI PROJECTのベストアルバム」という位置付けになっているため、ゲーム「舞-HiME 運命の系統樹」の主題歌も入っていたりする。一方のLeer Liedの方は、ジャケットに「ローゼンメイデンベストアルバム」と書かれているし、ジャケット絵も完全に「ローゼンメイデン」仕様。
収録曲の「ローゼンメイデン」割合は似たような感じなのにこの扱いの違い。やっぱり「ALI PROJECT」の名前を前面に出した方が売れるんだろうか…売れるんだろうなぁ。でも、何となく統一感に欠けるため、個人的には「ローゼンメイデン」で統一して欲しかったところ。
ちなみに、Leer Liedが初めて「オーベルテューレ」のED「空蝉ノ影」を収録したCDという事になるので、自分としてはこっちの方が嬉しかったりする。雰囲気的には結構好きな曲なもので。貴方の手 貴方の声 貴方の残像を求めても 遠い扉は開くことなく♪
でも意外とツボに入ったのは「ピチカート日和」だったりするのは秘密。特に、歌詞の内容が見事なまでに金糸雀な点が。おひさま今日もゴキゲンかしら♪
でも、「ローゼンメイデン」のイメージ的にはやっぱりALI PROJECTの方が合ってると思います。
最初に「ローゼンメイデン」に対してALI PROJECTをタイアップしようと考えた人も、その主題歌に合わせた映像を作ったアニメーターも凄いなぁ、と今さらながら感じてしまった。
追記
回収録されているいくつかのイメージソングが、アニメソングの歌詞ならここにおまかせ?さんに掲載されている歌詞より微妙に長いことに気付いた。
よく見たら、今回収録されたのがフルバージョンってことなのね。通りで、
甘ぁくとろける たまご焼きには やっぱり何にも かなわないかしら♪
の辺りが無いわけだ。
Shin へ返信するコメントをキャンセル