2007年4月の新アニメ

どこの誰が作っているのかは知らないけど、毎期恒例の新アニメのイメージサムネイル詰め合わせをまた拾った。

2007年春の新番組アニメ

とりあえず楽しみにしているのは、GAINAX制作の「グレンラガン」。まぁ何となく。この作品は日曜朝放送という事で、視聴者に子供を想定し、ある程度大規模な商業展開を前提にした作品の様子だけど、日曜朝ということで何となく「エウレカセブン」を思い出してしまう。ところで、このロボのデザインを見て思ったんだけど…グランゾート?ホロレチュチュパレロ!

あとパッと見の印象として「電脳コイル」が何となく面白そう。いや、本当にただ何となく直感的にそう思っただけ。でもこれ、5月から「ツバサ」の後枠なんだよね…。待ち遠しいのう。
NHK繋がりで、NHK-BS2の「精霊の守り人」も面白そうかな。やっぱNHKは、こういう民放がやらないようなオリジナル作品を放送するべきだよ、うん。

それから「Romeo×Juliet」が楽しみだ。ロミオが攻め…とかそういう話はさておき。GONZOの古典作品路線というと「巌窟王」が思い出されるけど、個人的にあの作品はとても好きだったので、それと同じような面白さを期待したいところ。しかもこの作品は「カレイドスター」のスタッフが多く関わっているようで。あれも大好きな作品だっただけに、否応にも期待が高まる。ちなみに、個人的に好きなGONZOアニメトップ3は「カレイドスター」「巌窟王」「バジリスク」。
余談だけど、GONZOは売る気があるなら宣伝をもっとしっかりやった方がいいと思います(笑)。ヒロインに歌わせてる場合じゃないよ、ホント…。でぃーぶーいでぃー♪六話ー入りー♪

あとは、「妖奇士」を打ち切って放送される「地球へ…」がどうなるのかが見物。
もう一つ別の意味で気になるのは、「ぼくらの」。これの作者って確か、「なるたる」の人だよね…。あの作品はかなり病んだ内容に思えたけど(アニメ等の出来ではなくて、作品のコンセプトが)、果たしてこの作品はどうなんだろう…。

ところで、「KISS DUM」という作品もあるそうだけど、これはいつ放送なんだろう。少なくとも来期ではなさそうだけど。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

Category:

コメント

“2007年4月の新アニメ” への2件のフィードバック

  1. HTMLタグは使えません。
    URLは自動的にリンクされます。
    公開に不都合のある情報は記入しないでください。
    ただし、Mailの内容は公開されません。
    投稿前に文章をコピーしておく事を推奨します

  2. HTMLタグは使えません。
    URLは自動的にリンクされます。
    公開に不都合のある情報は記入しないでください。
    ただし、Mailの内容は公開されません。
    投稿前に文章をコピーしておく事を推奨します

mini a.amir へ返信するコメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.