桜蘭高校ホスト部 第9話 「ロベリア女学院の挑戦」

20060606_ouran.jpg先週は時間がとれなくて、書きたい物が色々書けなかったー。

ロベリア女学院の白百合の会ことヅカ部がホスト部にやってきて、ハルヒを引き入れようとする話。ロベリア~♪
いや、ヅカ部って(笑)。ヅカなんて聞き慣れない単語だったので、一瞬何の事か分からなかったよ。
今回のヅカ部の3人組もアホっぽいけど、ホスト部はそれ以上だった。庶民がオマケに弱いという点を突いた(?)「オマケ大作戦」として、ホスト部でもヅカ部気分が味わえる女装作戦を決行。いや、それはいくら何でも(笑)。「ある」のと「無くはない」の間には、天と地ほどの差がありますがな。
そういえば、ハルヒはホスト部の面々を馬鹿と言ってたけど、実際のところ学力や知力といった面はどの程度の実力なんだろう。こういった女性向け作品では、美形の男は完璧超人というのが定番だと思ってたんだけど、ハルヒからすると、どうやら全員あんまり頭は良くないらしい…。ハニーは分かるにしても、鏡夜とかどうなの。経営を取り仕切ってるんだから学力はあるだろうけど、女装もノリノリだったしなぁ。何かこの面子の考え方がよく分からなくなってきた。
どうでもいいけど、このアニメは回転が好きなんだろうか。キャラクターの横回転なんて、作画するのも面倒臭かろうに、やたらと多用されている。ずいぶん変なところに気合が入ってるような気がする。

「女と女がラブラブして、何の生産性があるというのだ」。
あんなアニメこんなアニメに聞かせてあげたい台詞ですな。逆の意味でそんなアニメにも。というかまぁ、自虐的な台詞なんだろうけど。
まぁ、アニメに生産性なんぞ求めてもしょうがないんだけどね(笑)。

追記

き忘れてた事一つ。
ハルヒがホスト部を辞める・辞めないで揉めてるのに、誰もハルヒの借金に触れてない点がいいなー、と。本来はハルヒが借金作ってホスト部に強制参加させられているはずなのに、その事に誰も触れずに皆自分の意志で動いている。その点に関して、作中であえて触れられていない所が、逆にキャラクターの繋がりの強さが感じられて良かったなー。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

コメント

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.