プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター、ついに登場か

WIRED NEWSの記事より。
米トランジティブ社が、1つのプラットフォーム用に開発されたソフトウェアを他のあらゆるプラットフォームで実行でき、パフォーマンスもほとんど低下しない、ほぼ汎用のエミュレーターを開発した、という記事。

それが本当で、環境を選ばず開発ができるようになるとしたら、本当に凄いことだ。ただし、それが本当なら。他の環境をエミューレートできるのはいいとして、問題はそのパフォーマンス。ハッキリ言って「パフォーマンスがほとんど低下しない」というのが眉唾物。一応、

他の大部分のエミュレーターと異なり、クイックトランジットは1度に1行ずつではなく数ブロックを翻訳する。さらに、最も頻繁に実行されているコードを特定してキャッシュに保存する。

と解説されているけど、本当にそれで公言するようにパフォーマンス低下が抑えられるのか、と考えると少々疑問。大体、その翻訳がパフォーマンス低下の原因なのだから、どんなソフトであれ翻訳に一手間かかる分、絶対にパフォーマンスは著しく低下すると思うのだけど…。中間表現を用いるのであればなおさらだ。

まぁ色々と謎が多い記事だけど、一応リナックス版のQuake3をPowerBookで動かしてみせた写真が掲載されているところをみると、割と本当のことなのかもしれない(何故Windows版じゃなくてLinux版なのか、というのが甚だ疑問だけど)。それに、記事が本当なら凄いことだし、実際にそうなれば面白いので、とりあえず温かい目で見守るということで。

どうでもいいけど、自分は以前PC-98エミュレータを色々いじったのだけど、どのエミュレータもPentiumIII 800MHzのCPUで動かしたところで、現在所持しているPC-9821Ap3のi486DX 100MHzにも全く及ばなかったな。唯一、T98vmmが馬鹿みたいな速度を叩き出すけど、これは多分同じx86アーキテクチャだからできる芸当なんだろうな。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

Category:

Tag:

コメント

“プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター、ついに登場か” への2件のフィードバック

  1. Black

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/15/news012.html
    によると、数段の最適化エンジンを経由するようです。
    うまい方法を思いついたなら、パフォーマンスを落とさずに済むかもしれません。

  2. 海水瓜

    参考記事、どうもありがとうございます。
    なるほど、実際に言うだけのことはできるのかもしれないですね。
    でもやっぱり、今まで色んな形でエミュレータを見てきただけに、そこまでのパフォーマンスを出すことができるというのが、なかなか信じられないです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください