「レコード会社はDRMの放棄を」–アップルのジョブズCEOが公開書簡 – CNET Japan
ITmedia News:[WSJ] EMI、「全曲DRMなし」での販売を検討
こうして立て続けにDRM関連の記事を見ると、もしかしたらDRMは無くなるのかとも思えてしまう。
確かに現状では、ダウンロード購入した音楽ファイルは特定のプレイヤーでしか再生することができず、しかも会社毎の互換性が無いためにかなり不便な代物となっている。それゆえに、こうしたDRMを無くそうとする動きが出てくるのは当たり前の動きなのかもしれないなぁ、と。まぁ、独走勝ちであるAppleの思惑はもっと別の所にあるように思うのだけど。
それにしても、CCCDの推進派であったEMIにこういった動向が見られるのは、やはりCCCDの大失敗で手痛い教訓を受けた結果なんだろうか。見事なまでの方針転換だけど、過去のしょうもない部分を引きずるよりはずっと良い。
しかしDRMが無くなるのはどうなんだろう、と思ってしまう。確かに自分としてもDRMはあるよりは無い方がいいのだけど、P2P技術などが発達した今、DRM無しで音楽販売を行うのは少々厳しいのではないかと思えてしまう。
自分は「買いたくなる音楽なら売れる」といった意見は綺麗事と考えているし、違法コピーについて他人の良心をあまりアテにしてない。それゆえに、気軽にコピーできるようになる事が、結果として違法コピーについての意識のボーダーラインを下げる結果になるのではないか、と危惧してしまう。その結果として、市場が衰退してしまうのではないか、と。
コメントを残す