UMDに未来があるとは思えない

衝撃!UMDがあんまり売れてません – Engadget Japanese

UMDが売れてないんで、映画会社が予定されていたUMDソフトのリリースをいくつかキャンセルしたとのこと。

まぁ売れるわけがないな、と。プレイヤーがPSPしか無いんじゃ。そんなUMDを積極的に使うのは、ソニー好きか物好きか、とにかく少数派である事は間違いない。
UMDのメリットは何かと考えてみると、メディアが小型で、安価に製造できて、従来の店頭やレンタル店等で取り扱いやすい、つまり従来の流通をそのまま利用できる点。まぁ言ってしまえば、DVDより小さいという点。ユーザーにとっては、それ以上では無いと思う。ただ、映画会社にとっては著作権保護技術によるコピー防止、またPC用のドライブやブランクディスク存在しない事で、コピーを抑える事ができるというメリットもある。

このメディアの小型化によって、外出先でも気軽に映像を見る環境を作ろうというのがコンセプトのはず。しかし、外出先に何枚もメディア持っていくというのはどうだろう?もちろん、MDの時代はそれでも良かったんだろうけど、今は音楽をHDDやフラッシュメモリに溜めて再生したり、それをPCに転送して再生したりする、環境を選ばないメディア無しの音楽プレイヤーが主流になりつつあるわけで、その利便性を知れば「それを映像でも」と考える人は少なくないと思う。そして悪い事に、今現在iPodが映像に力を入れだした事で、それを実現させようとしている。
そして一番悪いのは、プレイヤーがPSP以外に存在しない、他の機器との連携もできない、という環境互換性の無さに尽きる。PSPが無ければ再生できない、しかし当のPSP普及率はあまり高くない。そんな物が売れるはずがない。それならDVDでいいや、という話になる。
だから、このUMDが売れてないというニュースは、UMDの全く的外れな狙いが、そのまま結果となって表れたのかな、と。

詳しい事はよく知らないけど、UMDはMDの発想をそのまま引きずっているのではないかと思う。多分ソニーは、MDの成功を映像でも!などと考えてるのかもしれないけど、製品のコンセプトがあまり進化してない所を見ると、過去の栄光に縛られすぎなのではないか。そもそもMDは、一般に存在していなかったデジタル録音機器を形にした事で成功を収めたのであって、アイデアが斬新だったからではないと思う(もちろんデジタル化に伴う大きな変化はあるし、それを形にしたのは賞賛に値するのだけど)。今現在、デジタルレコーダーが普及しつつあるのと同じ理由。

まぁそんな理由で、今後UMDが普及する事は決してあり得ないと断言していいけど、PSP専用メディアとしてなら生き残るだろうな、とは思う。PSPが生き残るかどうかは、また別の問題。

参考:カトゆー家断絶


Posted by:

Posted At:

Modified At:

Category:

Tag:

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください