2004-06-15

2004/6/15 (火)

ダイナミックDNS機能のあるルータ

取ったドメインを色々弄ってみるうちに、ダイナミックDNS(DDNS)サービスも使えるということを知った。まぁどうせ無料で使えるのなら使ってみようかとも思ったけど、生憎サーバ環境が無いので、用途が無い。
そういえば以前、必要なときだけ外からPCの電源入れてファイルサーバとして用いるような計画を画策してたなぁ、と思い出し、それをやってみようかとも思ったけど、DDNSの情報を更新するための手段が思いつかなかったので(更新するためにPCの電源を入れっぱなしにするなら、最初から普通にファイルサーバにするので本末転倒)、結局面倒になってやめたんだっけか。そういえばその時、「ルータにDDNS機能付けてくれよ」と願ったのを思い出し、もしかしたら今ならファームウェアのアップデートでDDNS機能に対応するかも?と思って調べてみたが、やっぱり対応して無くてガックリ(BuffaloのWBR-G54)。しかし、よく調べてみると、Buffaloの最近のモデルには、DDNS機能が付いている様子。よく見ると、バッファロー・ダイナミックDNSサービスなんて物も始まっている。さらに調べてみて知ったけど、今はどのメーカーもDDNS機能付いてるのか。以前はあまり無かった気がしたけど…。外から家のネットワーク機器にアクセスするという使い方の需要が増加してきた、ということかなぁ。Buffaloは結構長くファームウェアのサポートをしてくれるので、もしかしたらそのうちWBR-G54でもファームウェアのアップデートでDDNSに対応してくれるかも…と、淡い期待を持ってみる。

そういえば、今はSoftEatherがあるので、以前よりお手軽に、学校からでも容易にアクセスできるはず。ということは色々と使い甲斐があるなぁ。

追記
外からの電源入力をあきらめた一番大きな原因は、DDNSじゃなくて、ローカルネットワークにパケットをブロードキャストする手段が無いからだった…(一応、不確定ながらも代替手段が無くはないが)。またボケたことを書いてしまった…。

23:42

ドメイン取った

VALUE DOMAINで。ついでにレンタルサーバも借りてみた。ドメインなんぞ初めて取ったので、あれこれいじくってみたけど、結構ややこしい…。とりあえずもう少しいじくり回してみよう。このサイトはそのうちそっちに移転させるつもり。
トップレベルドメインはどうしようか悩んだけど、結局「info」に。「net」辺りにしようかとも思ったけど、何となく「info」の方が良さそうかなぁ、と。

20:54


Posted by:

Posted At:

Modified At:

Category:

Tag:

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください