2003-06-19

2003/06/19 (木)

Vine Linux をいじくる

またしても我が愛機、Portege2010のセッティング。
今度は、以前放っておいたカーネルの再構築をしてみることにする。
東芝Linuxのサポートページのハードウェア情報を参考にしつつ色々やってみた。
で、今日分ったこと。
—–
●USB support の、USB Mass Strage supportの項目は、SCSI supportを有効にし、かつSCSI disc support や SCSI CD-ROM support など、接続するUSB機器に必要な項目をチェックする必要がある。
●以前からキーボードを一回押すごとに連続して入力されることがあったのだが(チャタリングと呼ぶらしい。初めて知った)、それは、/etc/X11/XF86Config-4 の “InputDevice”セクションに以下の一行を追加すると直る。これでやっと快適な入力ができる…。
Option "XkbDisable"
ちなみに、Web上だと「Options “XkbDisable”」という情報がよく書かれているけど、これだとエラーになる。何か違うのだろうかか?
●Portege2010のサウンドチップは、Ali 5451 らしい。これを有効にすると音が出るようになった。でも、起動時のビープ音がうるさい。消す方法を調べなくては。
—–

これは、Portege2000とかSS2000、SS2010にも適用できるはず…と検索エンジンが拾ってくれることを期待して書いておく。

22:41

学園戦記ムリョウ 11話

空蝉の秘儀でシングウとなった那由多を宇宙へとばして、宇宙から攻めてきたサナドンを撃退する話。
普段の雰囲気と違ってずいぶん熱い展開で面白かった。ムリョウが何で宇宙空間まで飛べるのか、とか色々謎を残してて、これからの展開が期待できそう。
あと、京介がんばれ!(w

どうでもいいけど「むりょう」と入力すると「ムリョウ」と一発で変換されてしまう私の辞書は、ちょっとどうかと思った。

19:37


カレイドスター 12話

前回のそらの演技を気に入ったスポンサーの爺さんが、今度はそらとレイラの競演をさせようと画策した話。
相変わらずスポコン王道アニメっぷりだが、それが面白い。
どうでもいいが、ディアボロをいじめに使うあの二人の考え方がよく分らん。

ガドガード 8話

カタナがメインのお話、というかハジキとか出てない。
昔馴染みのパーツ掘りをしているオヤジ(名前忘れた)から、ゼロ修復のためのパーツを買いにきたカタナ。ところが、実はオヤジは昔から警察に狙われていて…という話。
嬉しいと頬がピクピクするカタナが可愛かった(w。
それにしても、ハジキもカタナも壊れたガドを直そうと、それぞれ一生懸命(ハジキは家を買い戻すための金を使った。カタナは自力でもパーツを探そうとした。)になってるという見せ方が、何か熱くて良かったなぁ…と。

15:40


宇宙のステルビア 12話

前回の次回予告通り、大変なこと(左図参照)が起こったため、2chをはじめとして色んな所(詳しくはこちら)で大変な祭りが起こった模様。確認した限りは、アニメ実況は吹っ飛んで2chでは放送開始から現在まで3スレほど消費していた。
うーん、そこまでの物なのか…。

15:30


a-News 2.00b5 を使ってみて

とりあえず、これまでa-Newsを使ってみて色々思ったことを羅列してみる。
○画像は相対パスで指定することを前提として作られていないらしい。無理矢理相対パス指定にさせると、フォルダ構成が少々不格好になってしまう。
○記事の追加時に自動的に日付を判断するのではなく、日付が変わったときに自分で新しい日付で記入することになる。そのため、教書いた記事を昨日の所に書いてしまうことがある。
○記入時間は自動で入れて欲しい。
○自動で入れないもんだから、この記事みたいに修正を余儀なくされるのだが、修正時に簡易記入ができないので、新しく時間を入れるのが(自動では)不可能
○たまにスタイルシートが効かなくなる…って、これは家の環境が悪いようだ。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

Category:

Tag:

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください