Wikipediaの「英雄伝説」の辺りの編集を行っていると、Schwarzさんという方から2月の月間感謝賞という物に推薦されていた。受賞したわけではないけど、とりあえず嬉しかった。ついでにウィキマネーを5ウィキ頂く。
こういうwikiマネーとか月間感謝賞とか、そういうのを今回初めて知ったなぁ。
これは別にアカウントに何か特別な仕組みがあるわけではなくて、wikipediaのお遊びみたいな物。wikiマネーを使って誰かに記事の編集を呼びかけたり、今回のように誰かに対して感謝賞への推薦及びウィキマネーの進呈を行う事で、円滑な記事の編集を行わせようとする意図の物のようだ。だから、wikiマネーの管理も申告も全部自分でやる。もちろんwikipediaの全てのログを探れば、誰がどこでいくら貰ったとか、そういう記録は全部分かるから、他者に指摘する事も可能だけど…。
端から見ればただの遊びなので馬鹿馬鹿しいと思われるのかもしれないけど、自分としては、編集の動機付けや記事の認知を行うための潤滑油的な働きをする仕組みとしては結構面白いな、と思う。
で、Wikipediaに関しては今「ドラゴンスレイヤー英雄伝説 – Wikipedia」の辺りに手を付けているけど、やっぱり一人じゃ書ける事に限界が…。特に「機種別の特徴」に関しては、自分の知識に限界があるので、やはり詳しい人に書いてもらいたいところ。自分の場合、「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」が出た頃なんて小学校1年とか2年とかそんな時代なので、その頃の時代背景とかもよく分からないし。ゲームそのものはリアルタイムで遊んでたんだけど…。どうしても「ドラスレ6」を遊びたくて、何度か仮病で学校休んだ思い出が。
それにしても、ファルコムファンなんて全国にたくさんいるはずなのに、自分が手を付ける前は統合議論されるぐらい何も書かれてなかったのは何だかなぁ…。英伝なんてファルコムの看板作品の一つのはずなんだけど…。
あー、あと世界設定とゲームシステムを追加したいなー。あと、英雄伝説シリーズ全部に同じような形で編集を行いたい。
コメントを残す