FALCOM LIVE 2007 行ってきた!

ファルコムLIVE 2007

20070325_falcom_live.jpg

行ってよかったーーーーーー!!!
いやもう、最高。自分は子供の頃にPC-98でファルコムをプレイし、中学生以降は10年以上ファルコムを追い続けているという、それなりに固めの筋金が入ったファルコムファンだけど(そりゃ「ザナドゥ」や「イース」をリアルタイムで遊んだような筋金入りには敵わないけど)、今回のイベントはファルコムファンを続けていて良かった!と強く感じるイベントだった。

18:00の開場時間頃に会場前に着いた時、会場と思しき場所の異様な人だかりには驚かされた。「近くで他のイベントやってるのかな?」とも思ったけど、どうやらアレ全部がこのファルコムライブ目当ての人間のようで…。ファルコムの人気を侮っていた。まさかここまでファルコム好きが集結するとは思わなんだ。
自分はファルコム通販で購入したチケット(300番台)を持っていたので、割と最初の方に悠々と入場したけど、考えてみれば自分が300番台という事は少なくとも自分の前に300人ぐらいの人間がいるわけだ。最終的には会場に1000人ぐらい入ったとか何とか言ってたけど、本当かなぁ。でも、会場は物凄い人混みでギュウギュウ詰めだった事は事実。本当に立ちっぱなしだったので、最後は足がガクガク。もう少し余裕のある会場を押さえて欲しかったところ。

今回演奏された曲のラインナップは以下の通り。これはパンフレットに書いてある。括弧内は音楽の使われている作品名(ボーカルアレンジ曲の場合は、アレンジ元の音楽)。

  • Victory!! (Ys)
  • In Adventure World (Ys II)
  • パンドラ (Ys VI)
  • ぐるぐるTonight (ぐるみん)
  • MIGHTY OBSTACLE ~TheWindof Zemeth (Ys VI)
  • YSY -至宝の彷徨- (Ys Origin)
  • ALL BECAUSE OF YOU (Sorcerian)
  • LILIA (Ys II)
  • 星の在り処 (英雄伝説 空の軌跡)
  • 女神たちの囁き (Ys)
  • TO MAKE THE END OF BATTLE (Ys II, 演奏)
  • バレスタイン城 ~full version~ (Ys III, 演奏)
  • GENESIS BEYOND THE BEGINNING (Ys Origin, 演奏)
  • Cry for me, cry for you (英雄伝説 空の軌跡 the 3rd)
  • 銀の意志 金の翼 (英雄伝説 空の軌跡 2nd Chapter)
  • I swear… (英雄伝説 空の軌跡 2nd Chapter)
  • SCARS OF THE DIVINE WING (Ys Origin, 演奏)
  • Endless History (Ys II)
  • Smile Again (Ys)

ボーカルはしばざきあやこさんや小寺可南子さん、山脇宏子さんほか。
「イース」「空の軌跡」等の最近の歌がメインかと思ってたら、昔のボーカル曲もかなりの割合で含まれていて、自分としては嬉しい限り。実際に会場で聞くと、ボーカルの力強い声が凄い迫力。「こんなのが生で聞けるなんて!」と大感動しておりました。会場では終始ニヤニヤしっぱなしですわ。でも、周囲を見回してみると、昔の曲はイマイチ反応が薄いんだよね(笑)。やっぱり皆、Windowsの「Ys」や「空の軌跡」からの新規ユーザーなのかしら。自分は会場でも何も見ないで歌えるぐらいは聞き込んでるんだけど(カラオケにも置いてないから歌う機会なんて無いのにね!)。いかん、いかんなぁ。とりあえず「Falcom Vocal Collection」のIとIIで予習してから来るぐらいの姿勢で臨まないと(笑)。でも今「Falcom Vocal Collection」って普通の方法じゃ手に入らないんだよね…。
そんな中で意外と良かったと思うのが「ぐるぐるTonight」。イカルス渡辺さんの響くような張りのある声がかなり格好良かった。その後に歌った「MIGHTY OBSTACLE ~The Wind of Zemeth」も良かったわー。それにしても、基本的には「イース」「空の軌跡」がメインのイベントなのに、「ぐるみん」から「ぐるぐるTonight」を入れてくれたのは嬉しい限り。あー、でもこの曲も周囲の反応は薄かったなぁ(笑)。
あと、音楽の演奏も大変気に入った。かなり良かった。「TO MAKE THE END OF BATTLE」「バレスタイン城」などの定番曲や、「Ys Origin」のOP、ボス戦の曲などの熱い曲の数々を生で聞いたけど、これが凄く迫力あって格好いいんだわー。これが聞けた事は、このライブに行って本当に良かったと思えた大きな要素の一つ。
もちろん、「星の在り処」「女神たちの囁き」等の静かな曲も大好きです。特に「星の在り処」は好きな歌だっただけに、生で聞けて本当に嬉しかった。

そして、何といってもつい先日発表された「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」の曲(どこで使われる曲かはまだ不明だけど、多分主題歌)「Cry for me, cry for you」。アンコールでも歌っていたため全部で2回聞いた。くらいふぉみー♪くらいふぉゆー♪って会場で合唱したから印象深いし、やっぱり次回作の曲を先行して聴けた事は嬉しい。印象としては、今までのファルコム作品の主題歌よりも妙にこぶしが効いてて、ややアニメ主題歌っぽい印象を受けたかな、と。でも、良い曲だったと思います。
ちなみに、この曲を歌っていた時、バックに「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」のデモムービー画面が映し出されていた。アンコール時は2回連続で流れた。とりあえず思ったのは、「またオリビエ出るのか!」という驚愕の事実と、またマップの使い回しなんだろうかという漠然とした不安。

全体的なイベントの進行は、SKY(しばざきあやこ、小寺可南子、山脇宏子)の方々が頑張っていたので、適度な笑いで盛り上がりつつ滞りなく進んでいた様子。思っていたよりもおちゃらけたステージだったな、という印象を受けた。いや、自分としては全然OKだけど。ただし、コスプレはエステルだけでなく他のキャラがあっても良かったんじゃないかなー、とは思った。

まー、そんなこんなで色々書きたい事は山のようにあるけど、取り留めもなく書いてしまいそうなので今回はこの辺で。とにかく、本当に楽しいライブだった。今までファルコムファンやっててよかった。長くファンを続けていただけに感動もひとしお。
とりあえず、次回も是非やってください。お願いします。でも、次はもう少し広い会場を押さえてください(笑)。あと、音楽は「ガガーブトリロジー」や「ぽっぷるメイル」辺りからもチョイスしてください。

あー、まだ興奮が抜け切れてない…。

追記

ー、そうそう。
演奏中は前の人の頭の陰でほとんど演奏者が見られなかった。背伸びすれば何とか見えたぐらい。会場で会った知り合いは、身長の関係で自分よりもかなり見えにくかったはず。これはちょっといただけなかったなぁ。しかし自分はまだ良い方。会場には物凄い邪魔な場所に柱が立っていたので、その陰にいた人はほとんど見られなかったであろうと思われる。
そんなわけで、会場はイマイチ。

あと書き忘れていた事。
会場でCD買えなかったーーーー!!!
用意する枚数が少なすぎですよ、ファルコムさん。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

コメント

“FALCOM LIVE 2007 行ってきた!” への3件のフィードバック

  1. ファルコムjdkバンドLIVE2008春 開催決定

    HOT INFORMATION:トップ 【jdkBANDメンバー】 イカルス渡辺/小寺可南子/寺前甲/井上央一/大原蓮/川原麻依子/榎本敦/吉川慶亮 …

  2. ファルコム jdkバンド LIVE 2008 春 行ってきた!

    というわけで、またもや行ってきましたファルコムライブ。 FALCOM LIVE 2007、Falcom jdk BAND LIVE “REBIRTH”に続…

  3. Falcom jdk BAND LIVE “REBIRTH” 行ってきた!

    Falcom jdk BAND LIVE”REBIRTH” 日本ファルコムのバンドグループ、新生jdk BANDのおひろめライブこと「Falcom jdk…

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.