2004-02-07

2004/2/7 (土)

Real One Player と Quick Time よ、さようなら

何となく、動画再生に関する解説およびメモ。ただし、Windows専用です。

Web上には様々な動画が流れています。拡張子が.aviとなっている動画の場合、普通は対応したcodecを導入すれば見られるようになると思います。codecは真空波動研を使うと大体判別します。
もしくは、何も考えずにK-lite codec packをインストールしてしまうという手もあります(コーデックパックは問題が起こるという話を少なからず聞きますが、自分の環境ではとりあえず問題が起こってないので気にしない)。

しかし一部には、特定のプレイヤーソフトをインストールし、そのソフトを利用しなければ再生できない動画というものがあります。そのソフトの代表格が、Real One Player であり、Quick Time であります。この2つのプレイヤーを利用する動画形式(拡張子 Real: ra, rm, ram, rpm/ QT: qt, mov)は、Web上でも度々見かけるので恐らくのお世話になっている人も多いのではないかと思います。
しかしこの2つのプレイヤー、お世辞にも質の良いソフトとは言えず、Real One Player に至っては鬱陶しい広告が度々入るために、存在自体が非常に鬱陶しいものとなってしまっています。できるならば、これらのソフトを入れずにMedia Player 等で動画を再生できないものか。そう考えるのはどうやら海外の方も同じのようで、あるチームが、それを可能にするコーデックを作成されています。
それが、Real Alternativeであり、Quicktime Alternativeです(URL)。ちなみに、行けば分かりますが、K-lite codec pack を作っている所と同じ所です。
この2つをインストールすることで、Windows Media Player 等のDirectShowフィルタを用いるプレイヤーで動画の再生を行うことが可能となります。

しかし、これだけでは恐らくストリーミングの際に問題が発生すると思います。その点に関しては、プレイヤー側の対応が必要になるようです。そこで必要になるのが、Media Player Classic(以下MPC、現在日本語版あり)。先程の Alternative にはこのソフトが同梱されており、インストールする際にインストール項目に初期状態で MPC にチェックが入ってるので、そのままインストールしてもいいでしょう(日本語版を導入したい場合は、多分実行ファイル上書きで大丈夫かと)。
しかし、そのままではReal系動画のストリーミングが上手く行えません(Alternative からインストールした人は、もしかしたらそのままいけるのかもしれませんが)。ストリーミングのために必要な設定をする必要があるようです。

まずはMPC側の設定(ver 6.4.7.6)。ソフトのメニューから
表示→オプション→プレイヤー→関連付け
で、「拡張子」の所に「Real Media file (dshow compatible)」という項目があります。その右側が「DirectShow」となっている場合、そこをクリックしてプルダウンメニューから「RealMedia」を選択します。
次にレジストリの書き換え。レジストリエディタ(スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から、regeditと入力)を起動、
HKEY_CLASSES_ROOT → Software → RealNetworks →RealPlayer → 6.0 → Preferences → MainApp
と辿って、そこの値のデータをMPCのインストールされたパスに設定します。
それから、ファイルの準備。Real Alternative をインストールしたフォルダ(初期状態では “C:\Program Files\Real Alternative”)にある”keys.dat”というファイルを、MPCがインストールされたフォルダにコピーします。

これで多分、ストリーミングもローカルでの動画再生も大体行えると思います。ただ、一部 Quick Time 形式のストリーミングで上手くいかない物がある事を確認しましたが。まぁ、自分としては鬱陶しいソフトを入れずに済むので、この程度の問題は全然OK。
そんなわけで、日々Real One Player および Quick Time に不満を抱いている方は一度試してみてはいかがでしょうか?

参考:
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.3
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.4

20:04


Posted by:

Posted At:

Modified At:

Category:

Tag:

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください