コードギアス 反逆のルルーシュ 第23話 「せめて哀しみとともに」

コードギアス 反逆のルルーシュとりあえずこれは先に書いておこう。

いや、面白かったなー。そう素直に思える作品だった。難点はやはり、中途半端に終わった点。途中2話分挿入された総集編が響いているんだろうか。あまりの中途半端さを見るに、この尻切れ放送が開始前からの予定通りだったという事は無いと思うけど…。

それはともかく感想。
全体を見ると、この作品は本当に「売れる要素」をひたすら詰め込んだ点が強く感じられる作品だった。まぁ売れる要素を詰め込むだけの作品なら色々あるけど、その「売れる要素」を表面的に消化するというより、売れる本来の魅力をを消化して作品を作り上げた感じ。例えば、ロボ要素は異様なほど力を注ぎ込んでロボ戦を描き上げて熱い場面を演出したり、二人の男が対立するという構図をこれでもかと印象付けて終盤の盛り上がる形を演出したり。やっぱり「売れ線」には売れるだけの魅力・理由があるんだよな、と思った。
そして、それらを詰め込みながらも面白い話を作り上げるこの監督は凄い手腕だと思った。谷口監督作品は以前から好きだったけど、この監督は「どうすれば受けるか」「どうすれば面白くなるか」を認識する力と、その面白さを最大限に引き出す演出を作る技術を備えた人なんだろうな、と改めて感じた。

それにしても、この23話は異様なほど盛り上がったなー。ユーフェミアの死、それを受けてのスザクの決意、完全に後戻りの出来なくなって吹っ切れたうっかりルルーシュ、復活のオレンジ、などなど。1話にどれだけ詰め込めば気が済むんだ、と言わんばかりの盛りだくさんっぷりですな。

ユーフェミア死亡のシーンは、本気で日本を憂うユーフェミアと、ユーフェミアが日本人にとって悪の象徴として扱われているシーンの対比が、hitomiの曲と相まって物凄い切なさを感じさせてさすがにちょっと泣けた。ボンクラ皇女とか思ってたけど、ここまで望まない形の死を強制させられた事には、さすがに同情せざるを得ない。

その死に触発されゼロを倒そうと発起したスザクと、完全に戻り道を失って感情すら捨てたルルーシュの対決。このルルーシュとスザクの対決は、いつか現実の物となるであろうと予想できていただけに、やっぱり非常に盛り上がる。
ここに来てルルーシュは、ついに感情を捨て去る決意をしたけど、シャーリーと別れるときも、以前スザクと対峙したときも、ユフィと話をしたときも、周囲の状況に強制されて非情になろうとしても、結局非情になりきれなかったルルーシュの事、やはり今回もどこかで感情が邪魔をするのではないかという疑念が拭えない。それと同時に、また周囲の状況によって非情にならざるを得ない状況が待ちかまえているのではなかろうか、という不安も感じる。ここまできたら、まだまだ堕ちていきそうな気もするけど…。

この戦いは本来ルルーシュが望んでいた結果のはずだけど、ユーフェミアの言葉に動かされた時のルルーシュは、感情を優先してこの戦いを回避しようとした。しかし不意の(うっかり)ギアス発動で、結局当初のルルーシュの思惑通りに事が運んでしまい、逆に感情を捨てざるを得ない状況に追い込まれた。
この経緯と結果が逆転してしまった事で、この戦いをルルーシュ、スザクの両者にとって望まない形に映し出し、空しさを演出している。そしてこの戦いにどちらが勝ったとしても、あまり望まれない形に終わってしまう。その全体に流れる空虚感がとても面白いなぁ、と思った。あと、こういう状況を作り出したストーリー構成の上手さに感心する。

あと、最終決戦時のルルーシュとスザクの会話はいいですな。
遠回しな会話で全てを理解し合う場面見せる事で、互いの関係、立場、覚悟を明確に見せ、二人の戦いを印象付けるとても重要な場面。今でこそ腐女子向けシチュエーションとか何とか言われそうな場面だけど、やっぱりこういうシーンは格好いいなぁ、と思う。
それにしても、スザクはV.V.からゼロの正体を知らされたのか、それとも始めから知っていたのかがちょっと気になる。個人的には後者だと思うんだけどね。あのボンクラ皇女が気付いたのに、勘の鋭いスザクが気付かないのも変な感じがするし、スザクがよくルルーシュの前で自分の考えを主張していたのは、遠回しにルルーシュに対して間違った行動だと言いたかったのでは、とも取れる。
ごめん、ただの妄想かも。自分としては、そっちの方が格好いいからそうだったらいいな、と思ったもので。

コードギアス 反逆のルルーシュ
しかしまぁ…やっぱり尻切れは痛いなぁ。
オレンジとかニーナがどうなるのかとか、「ギアスの制御ができない以上、皆とはもうお別れか」というルルーシュの言葉と盲目のナナリーやギアスの効力は一人一回のみという設定の関係とか、「生きろ」のギアスとか、キョウトの神楽耶の存在とか、ヴィレッタとか、スパイのメイドとか、気になる事は盛りだくさん。
しかし、これだけの設定をあと2話でどうにかできるわけがないと思うので、恐らくあと2話放送されるという話も、せいぜいルルーシュvsスザクの結末と、ルルーシュの運命が描かれて2期に続く、といったところか。

まぁともあれ、夏に放送されるという残り2話と、2期の放送開始を楽しみに待つとしましょうか。


Posted by:

Posted At:

Modified At:

コメント

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.